2015年に離婚したシングルマザーです。3人の息子と2匹のニャンズと暮らしています。
・長男…高校生でうつ病を発症、中退。さまざまなサポートを受けながら2021年2月に無事就職

これは長男のうつ病・不登校から立ち直った体験記です
 
 

公立中学に進学した長男。

たくさんの友達とも関わり合い、部活も思いっきり楽しみ、充実した中学生活を送ってほしいと思っていましたが、夫はそうは思っていませんでした。



高校こそは難関校に入れ!



それが夫の口癖でした。


夫の希望で中学入学してすぐ入った塾は、都内の超難関高校受験対策のための塾だったのです。


周りは国立、私立の進学校の生徒ばかり。公立中学の生徒は長男だけです。


すぐに授業についていけなくなりました。


それでもマジメな長男は、どうにかしようと必死にもがいていました。


宿題の量も多い。

塾に行くために部活も度々休まないといけない。

すると部活でも落ちこぼれていく。

 

困ったのは意外にも学校の定期テストの時だったのです。


塾では難関中学の子たちばかりです。

公立中学の定期テスト対策のための授業をしてくれるはずがありません。



学校の友達が行く塾は、主に公立高校受験のための塾。

内申アップのため、テスト前はしっかりテスト対策をしてくれます。


慣れない中学のテストに長男は最初から苦戦を強いられたのです。


多い塾の宿題プラス学校のテスト勉強…

要領もあまり良くない長男は、逆にみんなより不利になってしまいました。



部活でも勉強でも中途半端


だんだんと長男が苦しそうになっていくのがわかりました。



そんな時、長男の体に異変が現れ始めたのです。



 

 

 

私の初Kindle本が出ました。
長男のうつ病の原因ともなった元夫のモラハラ体験記になります。
重い話題ですが、軽いタッチで思わず笑える1冊です。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINK