クリスマスTDS2017⑥ | 黒猫幻想曲~kuroneko fantasia~

黒猫幻想曲~kuroneko fantasia~

日々の出来事をのんびり気まぐれに更新しております

休憩を少々し再びシーへイン。
ちょうどハーバーではファンタズミック中でしたが、素通りしアメリカンウォーターフロントヘ。

ここからけっこう予定がつまっています。
18時20分からのステップトゥシャインを見て、19時~20時までのファーストパスでシー奥地のインディーに乗って、19時55分からのカラーオブクリスマスを観にハーバーへ戻らねばならないという。。。
・・・なぜ私はインディーをこの時間にとったのだろうか←


SSコロンビア号のドックサイドステージへ行くちょうど座り見の案内が始まったばかり。
これは良い席がとれそう♪
しかしキャストさんから不穏なインフォメーションが・・・
「ステージコンディションの状況によっては中止又は公演変更の可能性があります!」
こっこれは・・・噂の“夜露キャン”泣!?

ディズニーリゾートのショーには天候の影響でショーが中止になることが多々あります。

かの有名な、雨(雪)が降った→“雨(雪)キャン”

何気に雨キャンより恐れられている、風が強い(又は上空の気流が不安定)→“風キャン”

9月の残暑ハロウィンあるある、気温が暑すぎる→“熱キャン”

そして、“夜露キャン”。
“夜露キャン”はその名の通り、昼夜気温差でステージに夜露が発生してしまい滑りやすくなり、出演者が危ないためショーが中止になる現象です。

年中可能性がある雨キャンや風キャンと違い、季節は秋~冬限定で、屋外ステージ限定の上、“夜露”なので夕方以降の時間帯に行われるショー限定と、幾つかの条件が揃わないと起きない、ある意味貴重なキャンセル(笑)

この日は日中、コートを脱ぎ捨てる位本当に暑い良いお天気でした太陽

ステージには業務用扇風機&大量の雑巾

キャストさんがギリギリまでステージを状況をチェック。本当に頭が下がりますえーん

それでも5分前に大量の雑巾は片付けられ(片付けの早さが半端なく早くて感心してしまいました!)無事ストップトゥシャイン開幕☆

パーカッションを打つシェリさん。
意外とリズム感があってタイミングちゃんと合わせてきます。

ダッフィーと一緒に動いてる時は仲良く音遅れてるのに・・・(・・・わざとダッフィーさんに合わせてる?)

ルーさんも登場☆


皆大集合爆笑

・・・と、ここで音楽がブツっとストップ


・・・あーーー、これはぁ・・・ぼー

アナウンス「ショーの途中ですが、ステージコンディション悪化のため・・・」

でたーーっ夜露キャンガーン!!

でもまぁ、ステージをみると所々夜露でテカテカしている箇所が・・・。

しょんぼりなシェリーさん。
それを慰めるミッキーさん。

むしろここまでやってくれてありがとうです!
(ステージ濡れてますアセアセ)

ある意味貴重な“夜露キャン”を体験した上、ショーが予定より5分早く終ったので、時間に余裕ができました(笑)
奥地のロストリバーデルタへ

元気な若者たちにまじり魔宮を探検!

探索後は急いでメディテレニアンハーバーに引き返します。

ミッキーつづくミニー