中学生とお花のお稽古 | 霞こでまり の 花語り                                

🌿

中学生の生徒さんが

部活の後に

お花のお稽古に来てくれました


「 いけばなは強調と省略が大事です

作品の中で自分が表現したいところ

見どころを作り強調・省略しましょう


なんて言ってしまったところ

私の伝え方が良くなかったか、、

あしらいの紫色のスターチスで

強調をしたんだそうで、、


うーむ、ちょっと違うかな、、

伝えるのは難しいですね



ならぶかたち をいける時に

強調と省略なんて話しをした

私が悪かったかも知れません


ガーン


ならぶかたち
姫がま、ひまわり、レザーファン
スターチス



スターチスは全体をつなぐお花材として


配した方がが良かったです




かたむけるかたち

野ばら、竜胆、木苺(ベビーハンズ)






生徒さん達が捨てていった


お花材のかけらを拾って


小さなかたむけるかたちを


いけてみました


ウインク


私 もったいない のタイプなもので、、


使えそうなお花は拾います


まだしばらくは楽しめそうですハート





🌿



先日 劇場版「きのう何食べた?」


地上波初オンエアされましたね


(写真はお借りしました)




西島秀俊さん演じる


料理好きな倹約弁護士と



その恋人で大らかな


美容師の内野聖陽さん



二人の日々の美味しい食卓


毎日のあれこれ


丁寧に作った


おいしそうな料理と共に


描かれています



暮らしていく中で


どうしても受け入れられないことに


出会った時


どうやって向き合うのか


それを


相手にどんなふうに伝えたらいいのか



二人の思いやりに満ちた心配りが


なんともあたたかく


何か大切なものをいただいた


ような幸せな気持ちになりました



🌿



西島秀俊さん演じるシロさんが


恋人(内野聖陽さん)のために


時間をかけて黒豆を煮るところ


そうか


こういう伝え方もあるなぁと


思いましたよ



おねがい



私はいつも簡単なご飯しか


作らないのですが



我が家の きのう何食べた? を


ちょっとご紹介します



ある日の朝ごはん


夫さまは和食党です




ある日の私一人の晩ごはん


ゆっくりしたくて残り物で済ませました


豚肉と茄子の味噌炒め、卵入りにんじんのシリシリ、ゆでブロッコリー、十六穀米




息子が久しぶりに鰻を食べた〜い


と言うので奮発しました




朝晩は肌寒くなりました

身体をいたわりながら

なるべくきちんと食べて

元気で暮らしたいものですね


🌿