人間は、食べなければ生きていけません。

 

けれど、どのような物を、どのように食すかで、健康にも不健康にもなります。

WHOが、コロナウイルス対策として、自宅でバランスの良い食事をとることを挙げているようですが、どうバランスをとったらよいのか、世界中の人々がどれだけ認識しているのか疑問です。

 

公の健康増進課によれば、免疫を高めるためには、主食・主菜・副菜を1日2回は摂取する。ということですが、これもアバウトすぎるような気がします。

 

私は、小学校で習った、炭水化物・たんぱく質・緑黄色野菜(カロテン)・淡色野菜(ビタミン)・無機質(ミネラル)・脂質の6大栄養素をイメージしながら食材を選び、献立を考えているのですが、これですとバランスが取りやすくなります。

が、毎日もれのないよう摂取するのは、忙しい現代人にとって難しいのかもしれません。

 

人の身体は、食べ物で作られています。

出汁や調味料の選び方にも気を付けて、食品添加物も極力摂らないようにしています。

運動と日光浴も不可欠です。

 

アスリートなどは、2日前に食した物がその日のコンディションに係わる、ということを意識しながら食べる。ということを聞いたことがあります。

それならば、2日間で、6大栄養素を身体に摂り入れられるようにすれば、無理なくできるのではないでしょうか。

 

我が家では

夜・・・肉や魚類 ・ 緑黄色野菜と淡色野菜をたっぷり(25cmのお皿に山盛り) ・ その日気が向いたものを1~2品(具だくさんスープやお豆腐や数種のキノコ炒めなど)

朝・・・チアシード+ヨーグルト+はちみつ ・ フルーツ ・ ナッツを数種類 ・ ロイヤルミルクティーやハーブティー・緑茶などのお茶類 ・ 1日おきに卵と野菜やお味噌汁・スープなどをプラス

こちらをベースに、お昼はその日食べたい物を自由に。

いい年ですので、炭水化物はお昼だけにいただくことが多いです。

 

そして気を付けているのは、食材が重ならないように、和食・洋食・中華などを、毎日変化させることでしょうか。

こうしているだけでも、様々な食品を摂ることができます。

 

バランスの取れた食事は、性格形成にも大きく関係しています。

ジャンクフードばかり摂取していたり、野菜が不足していると、キレやすい子供が多くなる、というデータもあります。

 

身体を健康に保つことは、心も健康に保つのですね。

丁寧に心を込めて作ったお料理は、何よりの御馳走です。

毎日のお食事を、「美味しい!」といただけることは、それだけで幸せなことだと思います。

 

日々に感謝。