こんにちは、Mr.Beautifulです。


都外には出れない我々東京都民は、なかなか厳しい環境と制限が続いていますね😓

 


都民は都内移動、しかも我が家からの移動時間も車で30分もかからず、という制限を設け、当たり前ですが感染対策を万全にし✨、2020年春にオープンしたメズム東京に2020年年末に1泊してきたので、アップデート🎵

 


竹芝に位置するメズム東京、我が家からだとタクシーで20分程度で到着🚗 ウォーター竹芝という複合施設の上層階にメズム東京はある。

 

 

まずは1Fのベルデスクで、簡単な宿泊確認をする。まだ新しいホテルなのもあってか、いきなりここでかなり待たされるのはマイナスガーン その後チェックインのためスタッフがレセプションのある16Fへ同行してくれる。さすがオートグラフシリーズ、内装はオシャレ、館内はとても良い香りが漂い、水が流れる音が心地良く出迎えてくれるグッ

 

 

 

レセプションフロアは天井が高く、開放的。景色も抜群、都会感があるキラキラ今回は溜まっていたマリオットのポイントを利用し、予約時にキャッシュ+ポイントでchapter2というランクのエグゼクティブフロアの部屋を予約。ちなみに我々の予約タイミングでは、50,000pt+25,000円(税サ別)だったので、迷いなく抑えたチョキ

チェックインで、バルコニー付きの部屋へのアップグレードを期待するも、あえなく撃沈笑い泣き まあそれでもクラブラウンジフル利用可能だし、新しいホテルなのでワクワクが優先。

 

 

 

さて、今回予約のお部屋に入ってみる。

メズムのオシャレポイントは以下の通りグラサン

 

 

 

- ドア入り口付近すぐに、bear fabricのフィギュアがある(ちょっとした仕掛けあり)

- アメニティのパッケージが洋書のようなデザイン

- カシオのピアノが設置

- 洗い場とバスタブが広く、ガラス張り

- 冷蔵庫にあるビールとジュースは無料(入れ替えは無い)

- 抹茶をたてるセットあり

- お菓子がMilkyとメズムとのコラボ

- The Blendというソープやシャンプー/リンスの香りが良い

- 化粧品に雪肌精あり、バスソルトがトロピカル風

 

 

 

と、「へぇー」と思うことだらけで、とても興味深かった太陽 スタッフのユニフォームもヨウジヤマモトだったりと、この辺もオシャレ感が漂うグッ お部屋の説明とともに最後に一節ゲストへのウェルカム・ピアノ演奏もしてくれるカラオケ

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

荷物整理をして、ラウンジへ足 アーリーチェックインもできたので、ちょうど昼過ぎのピークを越えてひと落ち着きのタイミング。あくまでも様子見程度の立ち寄りだったが、スタッフの方が「アルコールはスパークリングならご提供しているので如何ですか?」と教えてくれたので、断る理由無し白ワイン

 

 

 

ラウンジのバルコニーはとても解放感があり、浜離宮を上から望める。竹芝の運河や勝鬨/晴海辺りも眺められ、すっきりとした良い景色。ここは夏が良さそうかなグッ虹

 

 

夕食も兼ねて、カクテルタイムにラウンジへ再訪ナイフとフォーク食事の種類は少ないが、自由に取りにいけるスタイルで、気づけばお腹も満足(以下の写真に加えて、この日はラザニアもあり、2回くらいお代わりさせて頂いた)お願い ワインを中心にお酒は豊富だったが、オシャレなカクテルのオーダーが入ると、そこで時間がかかり、列が出来てしまっていたので、オペレーションはもう少し改善の余地があるかもアセアセ コロナ感染対策もあって時間制だったので、お酒をたくさん飲みたい方はバーカウンターの近くのテーブルがオススメグッサングラス

 

 

 

バルコニーに出ると、夜の景色も抜群に綺麗で、ライトアップした橋や、ベイエリアの夜景が望めて非常に美しいキラキラ12月ということもあり寒くて長居が出来ないが、一見の価値はある

 

 

 

翌朝の朝食は、クラブラウンジから16Fのレストランのシェフズ・シアターで、エグゼクティブ・ブレックファーストへ切り替え。妻は特別メニューにして、5感で楽しむ「五感ドリンク」付きの朝食をチョイスグッたまたま個室が空いたため、テーブルを担当していたスタッフが気を遣ってくれて移動させてくれたお陰で、景色の良いところでゆっくりと過ごせたことは、that’s beautiful!! 料理もどれも美味しいナイフとフォークグッ一方、やはりスタッフのオペレーションがすこーしテンポが遅く、パンのデリバリーが忘れられていたり、とこの辺りのサービス(というか周りを見渡す目)の徹底は改善が必要かな?と思ったが、このホテルのコンセプトは十分に伝わり、良い意味での驚きも多く、「たまにはちょっと変わったテイストのホテルステイを楽しみたい白ワインキラキラ」という人にはとてもオススメである。

 
 

 

 

 

 

他にもランチ時には芸術家からインスパイアされた限定ランチがかなりアーティスティックで評判が高く、またマジックのようなドリンクや美しいデザインのレイヤードパフェなんかも食べれたりと、女子受けは最高かと!チョキ

 

 

家からも近く、我が家は特に妻がこちらをたいそうお気に入りになったご様子チューリップホテルと併設してアトレ竹芝があったり、ちょっとお外で川縁を散歩したり、足を伸ばせば竹芝桟橋ターミナルもあるし、と計画次第では子連れ/ファミリーもとても楽しめ、オススメである虹

 

 

ここ最近、人気急上昇とのことで、マリオットの中でグレードが上がったご様子。オペレーション面がグレードアップされたら、まだまだ人気が出そうな予感がする素敵なホテルでございましたうずまき

 

 

それでは、また次の機会まで。

 

 

- Mr. Beautifulより