ラ・カスタ アロマエステ ビューティ ボディ オイル | ちゅんみのマイペースブログ

ちゅんみのマイペースブログ

趣味は、ランニング、歌、ピアノ、バレエ、お花、写真、料理。
うさぎのコロちゃんが大好きなアラサー。
好きな食べ物は、ヤングコーン、カリフラワー、豆腐、枝豆、和菓子。

そろそろ半袖を着る季節。

 

二の腕など、しっかり引き締めておきたいですよね。

 

ちゅんみは、クラシックバレエのレッスンを受けているので、

レオタードを着て踊っています。

ボディの露出が多いので、引き締めはしておきたいです。

 

そこで、使ってみたのはこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

ラ・カスタ アロマエステ ビューティ ボディ オイル

ですキラキラキラキラ

 

赤く綺麗なボトルです。

 

 

ラ・カスタのボディオイルは3種類あって、

クランベリー、ジンジャー、ローズがあります。

 

ちゅんみが使っているのは、ジンジャーです。

 

すっきり素肌をひきしめ、しなやかボディを目指せちゃうみたいです。

 

オイルって気になるのがべたつきですよね・・・あせるあせる

 

どうだろう、べたつかないのかな。

 

さっそく使ってみます。

 

ポンプタイプになっています。

 

 

 

 

肘上(二の腕)だけで1プッシュ、腕全体なら2プッシュで使っています。

 

中身はこんな感じです。

 

 

 

わかりにくいですが、透明なオイルです。

 

スパイスのとてもいい香りがします。

スパイスの香りって好き嫌いが別れそうですが、ちゅんみは大好きな香り。

 

うっとりですラブラブ

 

これをやさしくマッサージするようにして、肌に塗り込みます。

 

 

 

画像は

お出掛けの前に使った様子。

 

お風呂上がりにも使っています。

 

気になるべたつきですが、

手に出したときは、ベタベタしそう、と思いました。

 

でも!

 

塗ってみると、すーっと馴染んでいき、びっくりするほど、べたつかず!!

 

上にお洋服を羽織っても気になりませんでしたチョキ

 

マッサージの仕方ですが、基本は心臓へ向かうように。

指先から肩へマッサージします。

マッサージの前に脇の下を揉んでおくといいと思います。

 

 

ただマッサージするだけではなく、香りを楽しみながらマッサージすると、

心もほぐれますよひらめき電球

 

 

配合されているものは・・・

・エッセンシャルオイル

ショウガ、ジュニパーオーガニック、ローズマリーオーガニック

 

・ハーブエキス

チャ葉オーガニック、エキナセア(ムラサキバレンギク)

 

・植物オイル

アルガンオイル、マカデミアナッツ油

 

 

使ってマッサージすると、

ジンジャーのせいなのか、マッサージのせいなのかほんのりじんわ~りとしますラブラブ

 

ベタベタしないので、おでかけ前にもおすすめです。

 

引き締めだけでなく、

保湿感もあるので、ケアにもなっておすすめです。

 

いい香りは、ずっと付きまとうわけではないので、外食の前でも使いやすいです。

 

 

 

 

 

ラ・カスタ ファンサイト参加中