タートルズの感想と亀のマリ | ちゅんみのマイペースブログ

ちゅんみのマイペースブログ

趣味は、ランニング、歌、ピアノ、バレエ、お花、写真、料理。
うさぎのコロちゃんが大好きなアラサー。
好きな食べ物は、ヤングコーン、カリフラワー、豆腐、枝豆、和菓子。

先日、タートルズを3D、吹き替えで観てきました。




ちゅんみは、子供のころにアニメを見ていたので、タートルズ自体を知っています。


そんなちゅんみからすると、この映画のタートルズは、


ちょっとリアルで怖くみえました(^▽^;)





4匹の性格は、アニメ同様、とてもかわいいままです。




ところどころに、笑いがふんだんに入っていて、おもしろかったです。



ただ、酔いやすいちゅんみは、少し酔いました・・・。



やっぱりアクション系は無理かな~。




不安な方は2Dがいいかと思います。




これを観ていたら、実家にいる亀のマリちゃんを思い出しました。




ちょっと長くなりますが、マリちゃんについて書きますね。




ちゅんみがまだ幼稚園に通っていた時に、祖父が亀を買ってくれました。



同時は子亀で、小さくてかわいかったです。




オスメスはよくわからなかったのですが、


なんとなくちゅんみは「マリ」と名付けました。




それから、エサを与える時は「マリ~マリ~」と呼んでいたので、


名前を呼ぶと水槽の中にある石の隠れ家から出てくるように。





人間が水槽の前を通ると、一生懸命水槽の端から端まで追いかけてきます。




そんなマリちゃんですが、ちゅんみが中学生のころ、大事件が!!






祖母が



「マリが卵産んだ!!」とビックリマーク





驚いてマリの水槽をみてみると、


細長い卵がいくつかマリの横にありました。




飼育して10年ほどで、


やっとマリちゃんが女の子と分かった瞬間でした。




飼育環境がよかったようで、卵を産んだそうです。



そんなマリちゃんは、今でも健在です。



年齢はわかりませんが、ちゅんみくらいか、それ以上かもしれません。



買ってくれた祖父は、20年前に亡くなりましたが、

マリちゃんは元気。




もしかすると、ちゅんみよりも長生きするかもしれませんね。



そうすると、誰がマリちゃんをこれから飼育するんだろうか。。



そんな小さな「マリ問題」が実家にはあります。



今は寒いので冬眠をしているでしょうが、


タートルズを観て、マリちゃんのことを書きたくなっちゃいました。