いつも“先付け小切手”といカタチで支払をしてくれるお客さまがいらっしゃる。


小切手である以上、いくら日にちを先にしたからといって、その日は商法上は無効・・・で、その日にならなくてもホントは残高がある以上、支払っちゃいけないワケではない・・・という、ややこしいヤツ。


いつも思う・・・


じゃあ、手形でよくね? って。



てか、お一人だけなんだけどね・・・ こんな、ややこしいコトするの。



ま、別に・・・ 手形だと思えば・・・その日に銀行に行けば・・・ 済む話なら、ワタシは何も言わんのよ! 手間とかは一緒だし、ほぼ。


ただ、このお客さまの“先付け小切手”、その日に銀行に行って残高にお金がある確立が低すぎる┐( ̄ヘ ̄)┌


いやね、歩いて数分・・・みたいな銀行なら、あまりウルサいことも言いたくないんだけどさ、車で20分は掛かる銀行さんむかっ





今回もお約束通り、“残高ナシ”(TωT)チーン・・・




なんだかなぁ~ 本来なら、この時点でナントカなっちゃいそうな気がしなくもないんだけどね?手形とは違うから、そこらへんもユルユルなのか・・・?


行員さんへ当たるワケにもいかず、すごすごと帰るしかないときのキモチといったらアレだよ、、、 ヒマでもないのにさ・・・値上がりを続けるガソリン使ってよ?!








とっても、無口にしてくれますわ。