3/14 RiNCENT# 5thワンマン ~make the magic~at Zepp新宿 | IDORATION

IDORATION

今日の○○

 




当初14日は……バンビさんの武道館に行くつもりでした。
が、油断してたらお安いチケットとれなかったので、さて14日どうしましょう……。
ゼップ新宿があるじゃないか!!ということで訪れた次第です。
ここはたまに途中入場のパターンがありますが、2i2さんぶりに頭からいられました。

さて最後まで尾を引く感じの”客入り”なのですが、控えめに言っても”パンパン”という雰囲気ではなかったですね。
個人的には嫌いじゃない多さですけど、「おいおいこんなに人来るの?」とビビり散らかしたBlazeに比べたら「あれ?」って感じなのは確か。

広い会場でやることは、グループの1つの目標だったりしますが、それも良し悪しなのかなぁという気が最近しております。もうちょっと小さいキースタや五反田の箱の方が、場内の一体感感じられるコール聴けるんですもの。

お安い席……もう少し絞った方が良かったりするのかな(なんとなく)。
このエリアはたぶんライト層が多くて、14日は私の周りからは声聴くことはありませんでした。
いうて私もしてないんですが、中央グループが何をリードしてるのかもわからなくてねぇ……。広くてもduoくらいが丁度いいくらいなのかも。

思えばBlazeの時は、”不祥事ブースト”がかかっていたという事もあったかも。
いったいこのグループどうなる?応援にいかなきゃ!そういった人が結構いたかも知れません。
現在はといえば、平日日中の対バンでも集客凄かったりするので、「俺見なくても、もう大丈夫かな?」という層が、もしかしたら現れ始めているのかも。
かも知れないばかりですが、まぁほんとの所は誰もわからないでしょうね。

LIVE本編は、定番の曲・代表曲が網羅されていて、セトリ的には問題ないんではないでしょうか。
ダンスコーナーが今回もあったのですが、前回よりも流れが良くて見応えもありました。
あとはあの日加入した加山さんの貢献度が高まってたこと、イケてるハーツの縁で黄色中心に見ている人としては嬉しいポイントなのです。

セトリはこちら参照にて


他のメンバーの事も少し触れてみますと…。
・せなさんとかりんさんの見分けが、今日をもってつくようになった
・ゆきさんはいつもながら~~のご印象
・すずさんは、なんで本気(マジ)という姓なのか謎ですが、ちょっと衝撃的な加入に比して、本当に頑張っている印象は強い
・ゆずさん……各人の感想コーナーにおいて、一番冷静に語られていた印象。自称(?)ほどポンコツとは思わないんですが、やっぱりあなたがリーダーです、という結論に至る

さて新メンバーの森本栞菜さん。LOVE CCiNO時代に何回か観たことあったんですが、特典会などは行ったことがなかったので、話をしたことはありません。
MCでの声もあまり記憶にないので、久しぶりに聞いたらこんな可愛い声だったのかーみたいな。歌唱面も、マイクにしっかり乗るよく通る歌声で、十分に即戦力で通用するなと思えました。
既存のメンバーとは違うタイプのかわいい系ですし、今後どんな新しい風を吹き込んでくれるか楽しみです。
ベレー帽のせいなのか、新衣装に即したミントグリーンの衣装でしたが、なんかRIZE味を感じたのはワタシだけでしょか?
(FESTIVEさんぽいというか)

 

 


思い出したかのようにここに書きますが、Zepp新宿のビジョンて、こんな綺麗だったんですな~~という驚きをもったのもこの日。
今までで1番ステージに近い場所で見たのもあるんでしょうけど、衣装素材の質感までわかるほどの高精細ぶりで驚きました。
メンバーのアップ、見え過ぎちゃって困るレベルちゃうかなー?


2日連続で”悔しい”を聞くに至りまして、大きい会場で成功するにはどうすればいいのかな……と考えたりもします。
今の時代、まず何かでバズらないと、と。超ざっくり言うと、そこなんだよなぁ~思ってしまうのですが。

 

 

これカメラ向けたらすぐ映像切り替わっちゃって、間に合わなかったー!と思ったのだけど、帰宅してデータフォルダ見たらちゃんと写ってた