12/28 重力祭・泉まふゆ生誕~Scarlet Dream~ at 新宿キースタ | IDORATION

IDORATION

今日の○○

 



俺史的前代未聞、入場して最速でチェキ券買って、すぐに外出しました。
”生誕は顔出す”の約束を守るため、向かった先はホリデー新宿(凄い久しぶり)。
前物販にはいい感じに間に合い、主役とチェキ撮れたのでした。

ラプラスの頃戻れたらいいかな…と考え、本編の頭数曲で離脱。
(この埋め合わせはいつかせねば)
1曲目の途中で戻れました。

◆ラプラス
・セトリ

  1. TIRNANO→G
  2. オリヒコノヨル
  3. 愛は流転
  4. 禁断グラビテーション

”愛は流転”などもあって、珍しいセトリかもしれません。

オリヒコ聴いたあといつも思うのは、「タンタンタンタンタンまおたーん」と皆喜び勇んでコールしてるのだから、チェキの時暇な時間作らんでやっていただきたいと思わないでもない。
(私はあのコールしてない)


◆ゆるっと革命団
・セトリ

  1. Secret Keys
  2. フリージア
  3. (新曲)
  4. ミセス神様

ワンマンのあとにSecretから始まるセトリとは攻撃的!
ギターソロに注目してる客はそんなにいないと思いますが、今回ラインナップの曲は、ゆる革ソロ的トップ3と言っても過言でないのが、全部含まれてるのです。
故に聴くぶんには俺は楽しい。

ゆる革の曲はギター的にも痺れるの多いし、メンバーも好ましいけれども
ワンマンを観たいとは思わないのです、正直なところ。
(今回は時間的に無理で考えるまでもありませんでしたが)
あのフロアに耐えられるのは対バンサイズがリミットかなぁと。
メンもあれを望んでるし、ケチをつける気もありませんが
個人の趣向的にはね……という話。

新曲は、「なんか純アムの曲みたいだな」が第一の感想。
猫曲の”にゃんこい”あるんだから、こっちは純アムにくれたら良かったのにww

ワンマンで恐らく全曲やった菅原さんでしたが、更にゆる革のコマで4、生誕コーナーのゲストで3、
22+4+3で29曲……。1日でそんなに踊っていいのかな?って気もしますが、それが出来るほど回復したのは、喜ばしいのひとこと。
でも、無茶して故障するようなことがあっても良くないのでなー。
まぁ当人が1番コンディションよくわかってますかな。


◆藍色アステリズム
(セトリは後日待ち)


いきなりゆる革コラボからスタート。
あめ色ストーリーは、これまたエッジの効いたギターが聴ける曲なので、わいは少し喜びました。
で、1曲と思ったらfromJPもやって2曲仕様。
セトマリン生誕の時もそうでしたが、グラビティの人は自社愛が強いんよなー。
(このあとセトマリンさん呼んで、十全のサクリファイスの披露もあった)

その他、同じ藍アス㌠の春田さんとのコラボもありましたが……
歌上手すぎて洒落になってない(真剣)。
余興が余興以上になってしまうのが、グラビティさんにありがちなことですねぇ。

私がドリンク交換など始めた時(ゆる革開始時)に、スタフラロビーになくて「なんで?」って感じでしたが、一時的にどこかに退避していた模様。

2枚出ししたwww

 

そんなに甘くなかったいちごリキュール

 

自分にしてはなかなか写り良い