ロッドプランナーのブログ -10ページ目

ロッドプランナーのブログ

Valleyhill /バレーヒル

琵琶湖の陸っぱりエキスパートアングラーである「てんちょ」ことバスフィールド・川村店長が監修した…

{A2ED4AFE-F0D2-4CF9-BF38-96F104C1899C}

新製品ワーム「エビシャッド」
(^_^)





{F32CBD23-77C7-4C90-B07A-68B80EDBF452}

{93CF038A-2D58-466F-8B03-5FBF3AE8483C}

{8E4FB96A-D137-46F1-8B41-4ED7EF194883}

{7E2507EF-0D55-4B63-9A75-5140FEFD0538}

予定では、3月末頃に皆様にお届け出来そうです。
(^_^)



販売店様の店頭で見かけた際には、是非宜しくお願いします…



一誠・村上さんと開発中の「海太郎・碧」

{AB897D83-2975-4D2B-AB20-AFDD5D8B93EE}




そのロッドに使用する竿袋のデザインが完成しました…

{8A8C1361-878A-4CE0-880B-47974CABB4CC}

ロッド本体も「和」テイストを意識しているのですが、竿袋の方も同じように表現してみました。

イメージとしては「北斎」

海太郎ブランドのイメージカラーである「ブルー」が上手く活かせたように思います。
(^_^)



ただ一つ不安があって…


このデザインを工場で竿袋に上手く印刷できるのかな?(笑)
(。-_-。)



週末に開催される「名古屋キープキャスト」

{EF3197AF-306D-4626-BC36-59808E68AC05:01}



こちらは、バレーヒル・ブースで行われるイベントスケジュールです…


{3207B60B-D269-42CE-BECB-EC8A92E449EF:01}

ちなみに今回、両日とも西島さんと森さん、そして私の3人でトークショーをさせていただくことになりました。



{61F24681-FF3A-4443-91E7-E11393706495:01}

北湖でプロガイドをしている、西島さん。
南湖を中心に活動している、森さん。
ロッド作りの立場で関わっている私。


彼らが使用している「NEWブラックスケールXP」について、それぞれの立場からお話をしたいと思います。
(^_^)







3月末に発売予定「ブラックスケールRB」のブランクスカラーは、バスロッドでは珍しい「ディープブルー」を採用。

{3653D293-BE10-466F-B23B-2CCB281D5B66:01}

このカラーを採用した理由は、ソルト用として扱われがちなブルー系カラーを、どうしてもバスロッドにカッコ良く取り入れたかったから。
(^_^)



「海=青色」

恐らく誰かが単純なイメージで使い始めたのが市場で浸透しただけのことで、本来は別に決まりなど無いワケで。(笑)



確かにブラックやガンメタ系を使えば無難でカッコ良くなるのは分かっていますが、敢えて挑戦してみたくなるのが作り手のサガなんですよね…
(。-_-。)
次は、名古屋キープキャスト。


ちなみに…

{5F8B5314-CBE8-4741-9CAA-F26A313EAF0B:01}


当日、会場で限定販売するルアーがコチラ。


「ブースターブレード77」
カラー名は、ブーストワカサギ。


昨年ブレイクしたルアーを、今回スペシャルカラーで用意しました。



数量に限りがありますので、気になる方は早めにバレーヒルブースへお立ち寄りくださいね…
(^_^)