こんにちは。

 

 

「あなたの生きる目的を優しく創る」

ミッショニングマスターの山崎です。

 

 

 

 

今回は③

自分が繊細だと認める~繊細さんが辛い本当の理由②~

https://ameblo.jp/missioning-master/entry-12596553403.html

の続きです。

 

 

 

 

前回は、

 

感情を抑えている人は、日々使える100%

のエネルギーのうち、

 

70%

 

を感情を抑えるためだけに使っている、

という話をしました。

(※感情抑制を多くしている人で、とお考え下さいね)

 

 

 

これをぜひ、ご自分のお金(収入)で

考えてみて下さい。

 

 

 

 

毎月の収入が今の30%しかなかったら、

毎日がどんな生活になりますか?

 

 

 

エネルギーに話を戻しますが、

この30%で活動の全部をやりくりする

としたら、健康に回すエネルギーも足りないし、

未来へ向かうエネルギーも湧いてきません。

 

 

きっと日々命を維持するのが精いっぱい

という状態になってしまうことが、

お分かりいただけると思います。

 

 

まさにこれは過去の私でもあるのですが。。

 

 

 

日々、一生懸命、色々な辛さに堪えて、

頑張っている。。

でも、何も変わらない。

何も進んでいない。

自分がやりたいことへ踏み出せない。

そんなくすぶっているような状態が

何年も続いていました。

 

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、

今回は、

 

”感情を抑える”

 

ということの中身、

具体的に何をしているのか?

について触れたいと思います。

 

 

 

 

繊細さんは、

 

そんな感情があることを認めたくない

そんな感情を持っている自分を認めたくない

そんな感情を持ってはいけない

 

このような思考のクセを持っているので、

特にネガティブな感情を自分と切り離そうとします。

 

 

 

 

しかし感情はあなたの大切な一部です。

切り離すことは不可能です。

 

 

 

本人が見ないようにしているだけで、

ネガティブな感情は常にすぐそばに

在るのです。

 

 

抑えるとは

 

 

そばにいる感情を

 

見ないようにする

なかったことにする

気づかないフリをする

 

繊細さんは、

常にそんなことをしている、

と思ってください。

 

 

 

 

いかがでしょうか?

すぐ隣に誰かがいたとして、

その存在を

 

 

見ないようにする

なかったことにする

気づかないフリをする

 

 

のは、相当にエネルギーを

使いますよね・笑

 

 

 

 

特に何をしていなくても、

そりゃあ毎日ヘトヘトにも

なります。

 

つづきます。