ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」-CA3K0906.jpg


先週の川越・喜多院の 風景。 しだれ桜が咲いていました♪



さて 20日は春分の日で、メルマガ配信の日でしたが、


いろいろあって 今日になってしまいました。


どうもこのところ、遅々としてものごとが進みません(苦笑)



いろいろ出かけて勉強することはたくさんあって、


アウトプットに時間が取れない。


そう、たぶん 今の私は インプットに時間を割くべきなんだと思いますねぇ。



実は昨日も、憲政史学の 倉山満先生の クローズな講座に


出席させていただいておりました。



ミッション・ナビゲーター のブログ「水のごとく生きる」


2月にも 参加したのですが、


デフレとか 日銀人事とか・・・    今回はその 続き。




先日、日銀総裁と副総裁の人事も固まり、けっこう大きなニュースになっていました。


今まで、日銀の人事がこんなに話題になったことはなかったそうです。


日本の経済の命運を握る出来事だったそうです。



倉山先生の表情はとても明るかったのでした。


「株価と円安は双子」だそうです。


さて これからどうなっていくのか・・・。


庶民は じっと見守りましょう目




倉山先生のお話からは、普段新聞やテレビでは聴くことができないお話が満載で


「はぁー、へー、ほー ふーん・・・」 と ハ行の 擬音ばっかり言ってしまうにひひ



正直 めちゃくちゃ おもしろいです。


ま、そんなエッセンスを少しでもお分けしたくて


今回は メルマガでは 倉山先生のご著書を ご紹介しました。



まぁ とにかく とっつきにくい分野の本ですけどね・・・。


なんでも 食べてみて 触ってみて、聞いてみて わかることがあります。


この好奇心旺盛な性格で、 私はどれだけ 人生でトクをしたか わかりません。



 

興味のあるところには どんどん 突っ込んでみる。


そうすると 樫木さんとか 山田まりやさんにも へらっと 会えたりする。 ← ミーハーハロウィン



最近、 私が出入りする会合なんかに 東京講座のメンバーと

川越の上映会の告知活動で ご一緒するんですけど あとで、


「あまりの波動の高さに、 眠れなかった・・・」とメールが来ていました(笑)


そう、アタシ 毎日こんな生活を送ってんのよ 人生 楽しいぞ 音譜


  (夜更かしになる理由が分かった・・・)




ということで 



手紙 メルマガ「こころざし【志】通信」の


バックナンバー、及び登録はこちらから

   ダウン


http://mission-navi.jp/magazine2.html