夫と日帰り登山してきました〜富士山
6年前にも会社の人と登ったことがあるのですが、その時は登った大岳山の来た道を下山するルート。今回は御岳山〜大岳山山頂〜奥多摩駅へ抜けるルートで行ってきました口笛

途中御岳山に「産安社」という安産・子授けの神社があるということをガイドブックで知り、これはぜひ行かねば!!と思いまして、寄り道してきました。

ケーブルカーを降りた後にスキー用の小さいリフトで展望台へ向かうとこぢんまりした神社が神社

そしてすぐ近くに「子授檜」という檜があるのですが、勾玉型のコブは子宝を表しているといわれており、子宝を祈念しながら幹のコブをさすると御利益があるそうです。
「どうかどうか授かりますように〜」とお願いしながらなでなでしてきましたウインク

ちなみに箱根神社でも絵馬を書きましたが、未だ効果がないので2回目です(笑)絵馬


そして参拝が終わったらいよいよ大岳山へランニング
ここは結構ガチな山なので、休み休み登ったら頂上に着いたのが13時頃になっていましたゲッソリ
富士山をバックにキラキラ

実はこの後の下山が登り以上に大変だったのですが、足の痛みが辛すぎて写真も撮ってないw
なんとか17時前に下山できましたが、翌日の今日は筋肉痛で脚がバキバキです滝汗
間違いなくいい運動にはなったと思うんだけど、ちょっとやり過ぎましたアセアセ
*9周期目
初めての人工授精もあっけなくリセットしてしまいました…えーん
期待しないようにしないように…と思ってはいたけど、やっぱりどこかで期待しちゃってたのかな〜?そこそこ落ち込んだガーン
でも、落ち込むのはリセット日だけ!ってことにして、早速2回目の人工授精に向けて夫婦でスケジュールの確認鉛筆
おおよその排卵日予測をして予めパートの希望休を入れることにしましたが、どうか予測通りにいってほしいー!!

さて、今月中に山登り&温泉行こうって計画も無事実現しそうですし、しばらくリフレッシュしてきます口笛
*8周期目

高温期も後半戦です。
今回はいつにも増して体温が低空飛行な気がします…が、よくよく考えたらクロミッドを飲んでない時の高温期はこんなもんだったようなえー?

もともとそんなに高温期高くないのですショボーン
前周期が少し高かったのはクロミッドの影響が少し残っていた…としましょう。

若干上がり気味になってきましたが、火照り等も全くなく、今回も普通にリセットしそうな予感アセアセ

ちなみに私は相当なケチなのでフライングはしませんニヤニヤってか家に検査薬は海外製のが1本しかないので、予定日に生理来なかったら買いに行きます星上
*8周期目

なんとか高温期かな…?
昨日の体温が36.44℃と私にとっては微妙なラインだったので保留としておりましたが、本日少し上がったので高温期2日目とします照れ

HCG注射をしたにも関わらず、体温の上がりがゆっくりなので少し心配ではありますが…アセアセ(過去HCGをうった時はもっとスコーンと上がります)

今周期は

D17 卵胞16.5mmでHCG注射
D18 13時頃に人工授精
D19 夜にタイミング
D20 たぶん高温期

といった感じですキラキラ

ちなみに人工授精当日は少し出血がありましたが、次の日には止まってました。

やることはやったので、あとは心穏やかに高温期を過ごすことにします照れ
*8周期目

初めての人工授精をしてきましたキラキラ
旦那に午前休を取って頑張ってもらい、一緒に家を出てそれぞれ出勤&病院へスーツ病院
受付に旦那のモノを提出した後、洗浄濃縮のためしばらく待ちます。混んでいたのもあるのか、1時間半ぐらい待ってようやく呼ばれました。
 
今日は2回目の診察のS先生。前回の時はとても丁寧に血液検査の結果を説明してくれた柔らかい雰囲気の先生ですお父さん
さっそく旦那の結果。
検査自体が初めてなので正直不安だったのですが…下矢印
 

 

めちゃくちゃ優秀でやんのwww

もうすぐ46歳という年齢からあまり期待してなかったのに滝汗やはり実績がある(前妻との間に2人の子供アリ)のは強かった…。旦那よ多少なりとも疑ってすまん真顔

この結果も丁寧に説明してくださり、いざ内診台へプンプン
痛かったらどうしよう〜とドキドキでしたが、消毒する時に多少痛み?違和感?のようなものがありましたが、痛みらしい痛みは全くナシ!
チューブ挿入の時も全然平気でしたウインク
「はい、入れていきますね〜」と声かけがありましたが、違和感もなくすぐに終了しました。本当に呆気なかったキョロキョロ

明日のタイミングでも全然ありなので、できれば明日にタイミングとってみて(むしろ旦那の結果は優秀なのでどんどんするべき!みたいに言われたw)と、抗生剤の処方があって診察は終了薬

その後回復室のベッドで15分程度ゴロゴロして精算という流れ。病院到着から2時間ぐらいで終わりました。

次回は生理がきてしまったらD14or15辺りに来るようにとのことでした。
どうかどうかきませんようにお願い


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたまグリーンハーツ

*お会計
人工授精・投薬料(抗生剤)で¥20,500でしたニコニコ