夫と日帰り登山してきました〜

6年前にも会社の人と登ったことがあるのですが、その時は登った大岳山の来た道を下山するルート。今回は御岳山〜大岳山山頂〜奥多摩駅へ抜けるルートで行ってきました

途中御岳山に「産安社」という安産・子授けの神社があるということをガイドブックで知り、これはぜひ行かねば
と思いまして、寄り道してきました。

ケーブルカーを降りた後にスキー用の小さいリフトで展望台へ向かうとこぢんまりした神社が

そしてすぐ近くに「子授檜」という檜があるのですが、勾玉型のコブは子宝を表しているといわれており、子宝を祈念しながら幹のコブをさすると御利益があるそうです。
「どうかどうか授かりますように〜」とお願いしながらなでなでしてきました

そして参拝が終わったらいよいよ大岳山へ

ここは結構ガチな山なので、休み休み登ったら頂上に着いたのが13時頃になっていました

実はこの後の下山が登り以上に大変だったのですが、足の痛みが辛すぎて写真も撮ってないw
なんとか17時前に下山できましたが、翌日の今日は筋肉痛で脚がバキバキです

間違いなくいい運動にはなったと思うんだけど、ちょっとやり過ぎました
