今日は4ヶ月ぶりの定期検診でした。
もともと午前中に会社の健康診断だったのですが、会社戻って仕事するのも面倒(オイ
)なので、そのまま午後休をとって病院のハシゴ
そうそう、会社の健康診断で健保からの補助でオプションを無料でつけることができるのですが、子宮頸がん検診は定期的に診ているので、その分を乳がん検診に充てることができました。普通みんながマンモグラフィー1方向にも関わらず、私は2方向を希望!一方、子宮がん検診を希望していないから、知らない人が見たらちょっと「あれ?」って思うかもしれませんね。
さて、午前中の健康診断で大っっ嫌いな採血を済ませ、M病院へ。
いつも通り「どう?変わりなし?」と聞くF先生。相変わらず不正出血が度々あることと、実は4月に結婚することになったんです、と報告すると、F先生に「それはよかったね~」と言っていただけました。
そこで、「じゃあこの機会に超音波と血液検査もやってみる?」と先生。
え、ちょっと待って・・・
まさかの1日で2回採血
・・・両腕から
心の準備をしていなかったため、動揺する私をよそに、帰りに採血して帰ってね~なんて言いながら「はい、じゃあ内診」
いつもの細胞診と超音波検査が終わって、超音波の画像を見ながら、
「そうだね~やっぱり見た感じ多嚢胞卵巣症候群っぽい感じはするね。詳しくは次回血液検査でわかるからね」
とのこと。
テンションがた落ちで採血室に向かいました・・・。
ということで、次回は来月2月19日に結果を聞きに行きます!
もともと午前中に会社の健康診断だったのですが、会社戻って仕事するのも面倒(オイ
)なので、そのまま午後休をとって病院のハシゴ
そうそう、会社の健康診断で健保からの補助でオプションを無料でつけることができるのですが、子宮頸がん検診は定期的に診ているので、その分を乳がん検診に充てることができました。普通みんながマンモグラフィー1方向にも関わらず、私は2方向を希望!一方、子宮がん検診を希望していないから、知らない人が見たらちょっと「あれ?」って思うかもしれませんね。
さて、午前中の健康診断で大っっ嫌いな採血を済ませ、M病院へ。
いつも通り「どう?変わりなし?」と聞くF先生。相変わらず不正出血が度々あることと、実は4月に結婚することになったんです、と報告すると、F先生に「それはよかったね~」と言っていただけました。
そこで、「じゃあこの機会に超音波と血液検査もやってみる?」と先生。
え、ちょっと待って・・・
まさかの1日で2回採血
・・・両腕から
心の準備をしていなかったため、動揺する私をよそに、帰りに採血して帰ってね~なんて言いながら「はい、じゃあ内診」

いつもの細胞診と超音波検査が終わって、超音波の画像を見ながら、
「そうだね~やっぱり見た感じ多嚢胞卵巣症候群っぽい感じはするね。詳しくは次回血液検査でわかるからね」
とのこと。
テンションがた落ちで採血室に向かいました・・・。
ということで、次回は来月2月19日に結果を聞きに行きます!