風光舎さんのおもてなし

▲HPより転載写真

神子田朝市に行ったついでに、盛岡のイオンで散歩してから(笑)

 

わたしがぐーすかねてる横で事前リサーチしてくれたカフェに寄り道してきました。

 

小岩井農場から、もう少し奥に入った一見何も無いところなんですが

 

店内は結構混んでいてびっくり!

 

席についても次から次へとお客さんが来店しました。

 

繁盛店は、場所ではないんだな~とあらためて実感。

 

やっぱり、ご主人と奥さんのお人柄なんだろうな~と。

 

めちゃくちゃ丁寧で優しい接客をされるんです。

 

なんか立ち振る舞いなど、いろいろ勉強になりました。

こだわりのコーヒーと、地元のお菓子と。

 

頂いたのは、(わ~コーヒーの名前忘れてしまった~)浅煎り・中煎りのコーヒーと

 

キャラメルチーズケーキ、キウイのロールケーキ。

 

コーヒーもお菓子もおいしくて、気持ちよく迎え入れてくれるお店なら

 

そりゃあ人気のお店になりますよね~ ですよね~

 

お店を始めて10年になり、東京のバッハで5年修行したそうです。

 

そういえば潟上市のブレンナーのオーナーもバッハで修行してたっていってたな~

 

いつか東京のバッハに行ってみたいな

 

ただ…お店の悪口ではないんですが…

 

山の中のお店だから仕方ないし、田舎あるあるだからいんですが

 

私たちが座った窓際のテーブルがアネコムシのホームだったらしくて…(笑)

 

二匹ほど、窓のサンの所をトコトコ散歩してました。

 

山に住む者の宿命ですね。

 

や~盛岡いったらまた寄りたいな(・´з`・)

 

「丁寧で誠実な対応は、人の心をひきつける」

ですね!勉強になりました(・´з`・)