【ドガの踊り子】

 

 

 

 

 

先週の予告どおり


【ドガの踊り子】
 

を、綴りましょう!

 

あれから、

 

【ドガの踊り子】で!!

 

【心ウキウキ】


止まりませんでした~

 

 

バレエレッスンの時にも、
 

バーレッスンでも!
 

センターレッスンでも!!

 

 

【ドガの踊り子】


 

 

その【構図】を


振付に組み込めるかしら?
 

なぁ~んて考えながら…。

 

バレエのレッスン指導も!
 

振り付けも!

 

 

【何かデッサンの様な感覚】



 

ふと、
 

油絵を描いていたころに
 

タイムスリップ!!

 

ちょっと俯瞰しながら
 

全体のバランスを考えます。


 

【ドガ】も?!



そんな感覚で、
 

バレリーナ達を
 

描いていたのかしら?

 

 

【芸術】の【表現法】は、


 

実に様々に…。
 

その芸術家一人一人の手に
 

委ねられていますね。

 

 

4歳でバレエを踊り初めてから、

 

今もなお、どこかで?
 

 

【ドガと踊っていたのかもしれない…】

 

 

と、ふと想う私。

 

 

【ドガの踊り子】が、大好きです。


 

 

少女だった私は
 

彼の踊り子に!
 

とても憧れていました…。

 

 

クラシックバレリーナ
 

にしては?
 

 

どこか【肉感的】な容姿。


バレリーナは?
 

もっと細く!
 

アスリート的な身体を
 

求められる現代に比べると?!

 

とても
 

【女性らしい】


【円みを帯びた曲線美】


 

そこが私の好きなところです。

 

いつか?
 

あんな!
 

 

【女性の美しさ】


を身に付けたい!!と…
 

憧れていました。

 

 

ドガは【光と影】を表現しています。



バレエの中の【光】
 

 

舞台上で華やかに踊る
 

 

プリマバレリーナ。

 

 

バレエの中の【影】


パトロンの姿も
 

描いています。

 

明るい照明の中に
 

浮かび上がる
 

プリマバレリーナの首には!
 

黒いリボンが風になびき…。
 

美しく華やかな衣装とは
 

 

対照的に!
 

舞台袖のパトロンの
 

黒いタキシードに重なります。

 

ドガは出入禁止の
 

舞台袖や、
 

舞台のリハーサルにも
 

お稽古場の中にも!
 

足を踏み入れ
 

 

バレエの【光】と【影】を!


描き続けていたことに…
 

画家としての執念を感じます。

 

まるで!
 

彼自身もバレエを嗜む様に
 

【踊り子達の習性】を!!


見事に
 

絵画にも彫刻にも
 

表しています。

 

例えば
 

ドガは他の画家とは異なり。
 

アトリエの中で描き
 

制作していたそうですから…
 

そんな在り方にも!

 

それが
 

光溢れる風景であっても…。
 

アトリエとは違う
 

【影】の部分を描く事で。


彼の【創造性】の【光】を


作品に注ぎ込んでいたのだと想うと…。

 

ドガの【創造性】や!


【情熱】!!


 

そして
 

【空間把握能力】の


素晴らしさに!!
 

感嘆せざるを得ません…。

 

まるで!
 

【バレエ】に対する


 

【憧れ】が!!



その世界の中での!


【美しさ】を


求める事になったのでしょうね~?


 

【あなたなら?】



【どんな芸術に?】
 

 

【触れたいですか?】


 

 

晩冬から春へ向かう今

【影】の中から

【光】へと向かう!

 



そんな

【感覚】でしょうか?





【いつか?】



【ドガに出会いたい!!】



と言う想いが…。

 




【桜の開花】へと

 

続いてゆくような気持に包まれます。


 

 

【美しい日本の桜】と共に…




【美しい芸術】に!

 



【出会いたい!!】ですね。

 

 

 




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
読んで下さってありがとう。
あなたが、あなた自身の美しさに気付いて
その美しさを表現できる人になることが
あなたの幸せにつながります。
「今のあなたが美しい」
それこそがあなたの魅力なのです。
自分自身を魅せる人になりましょう!
ではまた、次回にお会いしましょうね。

Beauty Balance Creator
彩戸 美佐
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━