>> お母さん 嫁

『恋におちたら~僕の成功の秘密~』、これまたひっさしぶりに観ました

最早、内容を大まかにしか覚えていないので、まるで新作を観たような気分で面白かったです

剛くんはもちろんのこと、堤真一さんも、松下奈緒さんも、和久井映見さんも、木村佳乃さんも、山本耕史さんも、谷原章介さんも、、、、、みんな、みんな、お若いビックリマーク

そりゃそうかぁ、2005年、今から15年も前のドラマです

主要な出演者の皆さんが、今も皆さん変わらずご活躍の、ゴージャスドラマビックリマーク

そして、ドラマのスタートはハワイからサーフィン

日本経済が、まだ、お金持ちだった頃の作品なんですよねぇ

物語の前半はシンデレラストーリーのような、一度転落して、その後は逆転劇、シンプルでわかりやすく気持ちのいいドラマです

 

久しぶりに観て、このドラマのような世界、六本木ヒルズが出来た頃の成功したITベンチャー、あー、こんな時代が、こんな世界があったなぁと、こんな社長もいたし、こんな社員もいたなぁと、ちょっと懐かしかったですニコニコ

リアルでこのドラマを視聴していた頃には、感じませんでしたが、改めて視聴するとデフォルメされているとはいえ、よく成功したITベンチャーの特徴をとらえているなぁと思います

このドラマはもともと、ライブドアの堀江社長をモデルに云々と言われていて、作品名も『ヒルズに恋して』だったと言われています

が、企画から制作発表までの間に、ライブドアがメディアを敵対的買収をしようとして騒ぎになり、作品が色々と変更となって、作品名も、ドラマ主題歌の題名『恋におちたら』になったとか、、、

 

この作品は、良い人剛くんから、ダークサイドな剛くんまで、まとめて楽しめるお得なドラマですニコニコ

剛くん演じるドラマの主人公、「アイランドの島に男と書きます」の鈴木島男、7話の途中で、アナキン・スカイウォーカーがダークサイドに落ちるように、豹変しますびっくり

表情、声、喋り方、まるで別人キョロキョロ

このドラマ内で、剛くんの一番の見どころは、その豹変の瞬間かなぁニコニコ

そこから9話までのダークサイド島男、好きドキドキ

私、ぽよよーんとした剛くんよりも、悪い人の顔している剛くんの方が好みなんですよねーーー口笛

 

島男と逆の立場、成功したカリスマ社長から転落する高柳社長を演じているのが堤真一さん、その、堤さんが、剛くんとはまた違った感じで、お見事ビックリマーク

自信満々のカリスマ社長のオーラが、一度、綺麗さっぱりなくなって、逆転していく過程、返り咲いた瞬間と、さすが演技派ビックリマークって感じです

 

ところで、島男の妹まり子は木村佳乃さんです

木村佳乃さんキョロキョロ 剛くんの妹役はてなマークお姉さんじゃなくてはてなマーク

気になって、木村佳乃さんのお歳、調べてみました、、、ら、なんと、剛くんより年下ガーン

木村佳乃さん、しっかりした女性のイメージで(決して剛くんが頼りない男性のイメージってわけではないキョロキョロ)、剛くんよりお姉さんだと思っていましたあせるあせるあせる

まっ、ドラマ内でも、しっかり者の妹でしたけどね口笛

 

そして、今回、とても印象的だったのは、転落した高柳社長に、和久井映見さん演じる桐野七海が言うセリフです

新しい何かを手に入れるために古いものを捨てただけでしょ
また、新たな一歩を踏み出すチャンスじゃない

こういうセリフ、言える大人になりたかったなぁ
 
なんだか、パラパラとまとまりがありませんがお終い完了

 

>> お父さん 旦那

ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ(旦那に、「年齢で、中居くん、剛くんの並びのどこに木村佳乃がはまるかわかるはてなマーク」と質問したら「草彅より下でしょビックリマーク」とあっさり正解びっくり そっかぁ、私のイメージが変なのかぁ、、、キョロキョロ

 

>> 三毛猫 ハル

ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ(ハルは5歳、人間に換算すると30半ばと言われていますニコニコ そして、猫の知能は3歳くらいとも言われています口笛 3歳の子供がママ大好きでくっついて離れないと思うと可愛い照れけど、30半ばのオッサンがママ好き好きだと思うと気持ちが悪いキョロキョロ