縫い始めで針が進まないときは---押え固定ピン---固定ピンがない人も試して☆ | ミシン屋の嫁のブログ

ミシン屋の嫁のブログ

大阪府茨木市でミシン屋やってます。
店舗に展示機常時40台以上おいてます。
販売だけでなく、修理、講習、ワークショップやってます。
ぜひ遊びにきてくださいね!

こんにちは。

ミシン屋の嫁です。

 

三つ折りしたり、生地重ねてると、縫い始めでその場足踏みしてしまうことありますよね?

そんなときは、押えの横ちょにある押さえ固定ピンを押しながら押えを下げてください。

すると~進む~~~!

 

 

ちなみに押え固定ピンをつかってもうまく進まないよ・・・

押え固定ピンついてないよ・・・という方はこれ試してみて☆


結局押えを水平にしたいんです。

なので、縫いたいものと同じ厚みを一緒にかませて無理やり水平にします。

写真ではタオルかませてますが、厚紙や段ボールなんかでもOK。

 

以上です。

ありがとうございました。