こんにちは
投資初心者ワーママが、投資や生活を楽にする情報を自分の体験から発信しているブログです。ご覧いただきありがとうございます
「いいね」頂けると頑張れます
ずっとワカサギ釣りに憧れていたのです。釣ってその場で天ぷらにして食べるやつです。でも寒いの苦手、トイレ近い私には無理〜と思っていました。
が、調べたら最近はドーム船でのワカサギ釣りが流行っているらしく!!!トイレも併設の温かいドーム内での釣りができる!早速予約して行ってきましたので報告させてください。楽しかったので2回め予約しました〜。
目次
・ドーム船とは
・どこで出来る?
・肝心の釣果は…
・おすすめの時期は?
ドーム船とは
写真を見ての通り、釣りスポットの上に浮かぶドーム船。
この中で床が開いていてそこから釣り糸を垂らす感じです。
ドーム船までの往復は小さいボートで移動です。
ドーム内はストーブもついており、私が行ったところでは温かい飲み物も飲めて快適そのもの。釣りのイメージ覆されます。小さな子供連れでも転落の心配なく安心して釣りが楽しめるのは良いですね。
釣れたワカサギを船内で天ぷらにしてもらいました(オプションです)。
どこで出来る?
私は河口湖で体験してきました。
相模湖でもドーム船での釣りはあるようだったのですが、HPを見てみて時間が長かったり、子連れ向けではない雰囲気、釣りガチ勢向けかな?と感じるところが多かったので。
河口湖は観光地なだけあり、1時間半くらいから体験できるところがあるので、旅行プランに組み込みやすいですよね。
肝心の釣果は…
ちょっとハズレの日だったようで、家族で数匹ずつという感じ。ただし、小学生でもアウトドア苦手人のワタクシでも釣れていたので、初心者でも釣れることには太鼓判です。
釣ったワカサギ、針を外すのもツールで簡単♪
ワカサギは群れで回遊しているので、群れに当たるとものすごく釣れるらしく。
ワカサギ釣りの竿には複数の針がついているのですが、釣れるときは、1つの竿に5匹くらいかかる入れ喰い状態になることもあるそうですよ!そんな状態にあたってみたい。
おすすめの時期は?
ドーム船の方におすすめ時期を聞いてみたところ、2月下旬〜くらいが一番釣れる時期ですかね、とのこと。
私が調べたところでもワカサギ釣りイメージのある真冬より、解禁直後の秋や春先が釣れると書いているページが結構あったのでそうなんでしょうね。
もちろん、それ以外の時期でも釣れるときは釣れるし、2月下旬〜3月くらいでも釣れないときは釣れないとのこと。自然相手ですから当たり前ですね。
こういう手軽な釣りが楽しめるの良いと思いませんか?釣りに興味があったり、子供に体験させたいけど、億劫になってしまう方に、ご参考になればと思います
ふるさと納税のおすすめコレクション作りました!実際頂いたものから厳選してます。