こんにちは
投資初心者ワーママが、投資や生活を楽にする情報を自分の体験から発信しているブログです。ご覧いただきありがとうございます
先日、千葉県館山市に行ってきました。直前でえいやっと決めたホテルがタイトル通りボロボロだけど(かたくなに直さない)、けど立地は最高の宿でしたので、その不思議な魅力をお伝えできればと思います。
もし検討されている方がいれば、ご参考に是非。
目次
1.壊れても直さない固い決意?
2.すばらしい立地
3.人気の浜焼き食べ放題
4.唯一気になる点
壊れても直さない固い決意?
古いながらもリフォームして付加価値を上げる宿が多い中、付加価値を上げずに価格を維持する作戦なのか、あと数年で建て替える予定でもあるのか不明なのだけど、とにかく面白いくらい直さない主義。
でも、それなりにキレイに掃除はされており、不潔ではない。
壊れた箇所はガムテで補強
ゲーセンは半分くらい故障中(修理中ではなく故障中)
ロビー左奥は雨漏りでバスタオルとバケツが置いてあった(大雨ではない)
他にも、「いやそれくらいは直そうよ」と突っ込みどころが満載だった。なんだか、絶対に直さない、という固い決意のようなものが感じられた。
すばらしい立地
窓から見える景色も、夕日と朝日が見れる岬、白い灯台があり、波の表情が豊かで見ていて飽きない。
晴れていたら最高だったと思う…。
道路を渡ったら、もうそこは海。
散歩に最適な遊歩道もあり、夕飯までの時間や早朝も飽きずに過ごせる。
タイドプールができており、子供の磯遊びにも最適。岩場の隙間を覗くとカニが見つけられるし、貝殻拾いも楽しい♪
カニがたくさんいた!
HPなどでの案内は見つけられなかったが、エレベータ内に花火できる場所の案内があったので、手持ち花火を海岸で楽しむこともできそう。
ここまで案内してくれているのに、売店に花火は置いてないので、持っていこう。
人気の浜焼き食べ放題
メインイベントは、夕飯の浜焼き食べ放題。
さざえ、えび、ホタテ、はまぐりなどを自由にとっていって座席で焼くスタイル。
ホタテ以外は事前に下茹でされているので、本格的な浜焼きではないけれど、食中毒の心配もないし、子供にも任せられるので、まあいいか、という感じ。
浜焼きは千葉の道の駅などでやっているところもあるけれど、車のない我が家では行くことが難しかったのでホテルで楽しめたのはとても良かった
固形燃料も取り放題だった。
本日の地魚のお刺身と「なめろう」はとっても美味しかった!
唯一気になる点
唯一気になったのは、玄関ドアにチェーンがないということ。
シンプルなドアと鍵
夕飯時にお布団を敷いていただいたりしたので、従業員さんが出入り自由なのはもとより、ピッキングなどもできそうな鍵なので、女性ひとり旅とかだったら、不安になる人もいるのでは…?と思ってしまいました。お部屋によって違う可能性もありますので、気になる方はご確認を!
なんだかんだと、子連れでも気楽に過ごせましたし、子供の目にはレトロな感じが新鮮に映ったりもしたようです。
ふるさと納税のおすすめコレクション作りました!実際頂いたものから厳選してます。