こんにちはニコ

投資初心者ワーママが、投資や生活を楽にする情報を自分の体験から発信しているブログです。ご覧いただきありがとうございますお願い

ホットクック公式のメニューが私には意識高い系なので、ずぼらでもできるメニューの研究に余念がありません。楽をするための努力は惜しまないにやり

 

最近作ったずぼらメニューの紹介です。無水調理できる鍋なら、ホットクックじゃなくてもできると思います。

 

たいしたメニューじゃないので、期待せずに見てください。じゃあ書くなよー。

 

 

  クレソルだけでラタトゥイユ

ええ、もうタイトルだけで全てなんですけど、この後何書けばいいんでしょう。

 

ホットクック買う前から、うちのラタトゥイユは、こんな感じ。

 

公式レシピのローリエも白ワインもコンソメもにんにくも、トマト水煮も使いません。

 

【材料】

○玉ねぎ

○夏野菜(好きなもの、トマト・なす・ズッキーニ・ピーマン・セロリなど)

○クレイジーソルト

○オリーブオイル

 

【作り方】

玉ねぎと夏野菜を刻んで、クレソルをふって、オリーブオイルぐるぐる回しかけて、ふたして加熱。ホットクックなら自動メニュー082:ラタトゥイユ

 

出来上がって味が足りなかったらクレソルを足せばいいので、適当でOK

 

写真はベーコンが入った豪華版

 

にんにくなくても、クレソルに入ってます。ローリエなくてもクレソルにタイムとオレガノ入っています。コンソメなくても野菜だしで十分美味しいです。子供もパクパク食べます。

 

そもそも何がどうなっていたらラタトゥイユなのか、私よく分かっていませんが。グーグルフォトで「ラタトゥイユ」で検索したら、上の写真引っかからなかったし。加熱前のは「サラダ」で引っかかった(笑)

 

 

  材料3つ!焼肉タレで豚丼の具

またタイトルがオチです。

 

【材料】(3人〜4人前)

○玉ねぎ1個くし切り

○豚肉切り落とし400g

○焼肉のたれ大さじ6

 

【作り方】

全部入れて、ホットクック手動炒め5分。

 

玉ねぎの水分だけでつゆだくになります。

 

加熱前後。お肉がくっつかないようにほぐして入れてます。

 

できあがり写真がいつもアップなのは、盛り付け技術がないからです。

 

休日のランチに最適です。作り置きもしておけますしね♪

 

ちなみに焼肉タレはこちらを使用↓

甘すぎずキレのある醤油味。

原材料がシンプルなので、色々な料理に使いやすいです。

 

非加熱製法製造 無添加調理 焼肉のたれ 生だれ ロシアン佐藤絶賛 SNS Youtubeで話題 お取り寄せ お中元

 

料理レシピを上げる人って、基本的に料理が好きなので、やっぱりより美味しく作れるようにっていうレシピが多いですよね。

 

でも、あるもので簡単に作れて、身体に悪くなくて、素材をまずくしない程度の料理っていうのもアリなんじゃないかな、と思って書いてみました照れ

 

 

ふるさと納税のおすすめコレクション作りました!実際頂いたものから厳選してます。