こんにちはニコ

投資初心者ワーママが、投資や生活を楽にする情報を自分の体験から発信しているブログです。ご覧いただきありがとうございますお願い

米国株ETFは、3月、6月、9月、12月の年4回分配金が出るのですが、6月期の分配金が全て出揃いました。だいぶ前か。

 

ここで、気づいたことがあるのですが、

なんとびっくり全世界株ETFの方が、高配当株よりも利回りが高いです。

 

6月期だけの利回りを約定日時点の分配金単価/1株あたりの価格で見てみると、

 

VOO(S&P500)     1.432/357.5 US$ 0.40%

VT(全世界)             0.597/86.25 US$    0.69%

HDV(高配当株)     0.569/97.13 US$    0.58%

 

ディフェンシブな銘柄の多い高配当株ETFは、値段が下がりづらいのに対し、世界的なリスクを負いやすい全世界株は、今の世界情勢では、下がりやすい。

 

結果、価格が下がって利回りが上がっているのですね。

 

ETFにはインカムゲイン(分配金)とキャピタルゲイン(値上がり益)の両面があるので、インカムゲイン狙いで長く保有する、という人から見たら、VT、オトクな状態なのではないかと思います。

 

 

ナイフとフォークめんつゆひとり飯、もうすぐUnlimited終了ですナイフとフォーク

めんつゆひとり飯っていうマンガが良いのだけど、もうすぐUnlimited終了って出てたので、まだ読んだことない人は是非読んでみて欲しい(1巻のみアンリミ本)。

・これでいいんだー、とチカラが抜ける。

・ちゃんとする人はちゃんとする人で認められている世界感が心地よい。

 

めんつゆひとり飯 (1) (バンブーコミックス 4コマセレクション)

そもそも主人公の名前が面堂 露(めんどう つゆ)っていうユルさ。好きラブ

 

 

ふるさと納税のおすすめコレクション作りました!実際頂いたものから厳選してます。