こんにちは
投資初心者ワーママが、投資や生活を楽にする情報を自分の体験から発信しているブログです。ご覧いただきありがとうございます
もし投資に興味があり、投資について学ぼうと思っているなら、少額で1回買ってみてそれから学び始めるのがベストだな、と私は思います。
ちなみに私は一括でドカンと買ってから勉強して色々と後悔しております
勉強してから投資を始めようと思っていると、
勉強がなかなか始められない。ので、投資の開始も先送り。
勉強しても頭に入ってこない。
何について学んだらいいかわからない。
まずは買ってみる
証券会社に口座を開いてみる、口座に入金してみる、これだけでもまず勉強。
なんとなく投資信託のランキングを眺めて、気に入った名前のものを買ってみる。
つみたてNISAの対象になっている投資信託であれば、リスクは比較的低いし、購入時の手数料も低いか無料なのでおすすめです。
金額は100円でも、1,000円でも良いけど、100円だと、どうでも良くなってしまいそうなので、気になるくらいの額にはしてみる。
米国株ならもっと勉強になる
米国株を買うのは、もっと勉強になります。
証券口座から外国株取引の口座にお金を入れて、円からドルに両替して、ドルで買う。
米国株ETFだったらVTI、VOOあたりは、買付手数料のキャッシュバックをやっている証券会社も多いです。
こちらは大体2万〜3万くらいは費用が必要なので、ちょっとハードルが上がりますが、見える世界が変わります為替も含め、感度がグッとあがります。
どうして買ってみてほしいのか
自分のお金を投資すると、当事者意識があるので、それについて調べたくなり、勉強せざるを得なくなります。自然に情報も耳に入ってきます
買うだけで一通りの基本的な用語は頭に入るので、本やYouTubeでの説明が頭にスッと入ってきます。
何に興味があるのか、何がわからないかがわかるので、勉強するターゲットが決まります。
色々書きましたが・・・
私は投資の世界を知って、視野が広がり、未来に希望を持てるようになりました。
その感覚を、他の人にも味わってもらえたらいいなあと思うのが、買うのをおすすめする一番の理由です。
投資を始めたい方の参考になれば幸いです
ふるさと納税のおすすめコレクション作りました!実際頂いたものから厳選してます。