こんにちは![]()
投資初心者ワーママが、投資や生活を楽にする情報を自分の体験から発信しているブログです。ご覧いただきありがとうございます![]()
今回は、米国株人気ETFを1行(スマホは2行)で紹介するとしたら
のお題で書いてみようと思います。
というのも、米国株で一番最初に戸惑ったのがこのティッカーコード、VTI・IVV・VT…なんかVとTばっかりで同じに見える
1行で特徴を表せたらいいなと。
あくまで、今まで私が学んできた範囲での印象ですのでご了承ください。銘柄は人気ランキング等から私が知っているものを8つ持ってきました。
代表的な米国株インデックスETF
①VOO
S&P500(米国主要500社)に連動・低コスト。連動する投資信託もあるよ。
②IVV
VOOと中身はほぼ同じなので、迷ったらどっちでも!東証でも買えるETF。
③VTI
厚切りジェイソンさんオススメ、中小企業含む米国株4,000社を網羅!
④QQQ
ハイテク株の多いNASDAQ市場に連動、分配は少ないけど成長は大きい。
⑤VT
全世界株式、といいつつ6割が米国株、米国よりも日本国内で人気の高いETF。
ここからは高配当株ETF
⑥VYM
配当利回りは高配当株ETFの中では低めだけど、連続増配中で値上がりも期待可能。
⑦HDV
企業の安定性を重視した銘柄選び、構成銘柄は少なめ。増配率マイナスは一度だけ。
⑧SPYD
株価が値上がりした銘柄は除外してでも利回り重視。利回りはダントツ☆
気に入ったETFはありましたでしょうか。
米国株へのハードルが高い方も、ティッカーコードと「投資信託」キーワードで検索すると、ETFに連動する国内販売の投資信託が見つかりますよ。
私が初めて買ったETFはVTです。全然ETFの区別ついておらず、これ全部入ってそうだからという理由で(笑)
初めてなら、普通はVTIかVOOなんだろうって今は思いますが。違いを理解したのは、以下の2冊を読んでからでした。
↓どちらもKindle Unlimitedで読めます。
あんまり楽天でお買い物しないのですが、作ってみました。