投資初心者なのに、投資ジャンルでブログを書いているのは2つの理由があります。

 

まずひとつは

電球初心者の視点を持っているうちにアウトプットしたかった

 

最初は米国株の買い方から、投資信託とETFの違いから、全くわからずうずまきひとつひとつ調べていったわけですが、情報サイトでは、基礎的な知識や考え方を持っていること前提となっていて。

 

証券会社のサイトはわかりやすいけど、証券会社の利益にならないことはもちろん書かないですよね。

 

それで、自分が「知らなかった!」と思うことや小さな失敗アセアセがたくさんある初心者のうちに、アウトプットすることが、誰かの役に立つかもしれないと思ったんです。

 

 

もうひとつは

電球アウトプットすることで、知識をブラッシュアップできるから

 

インプットした知識をブログに書こうとすると、自分の書こうとしていることが正しいかどうか、投資についての用語の意味が合っているか、ちょこちょこ調べないと書けなくて。

 

読んでくださる人がいるおかげで、できるだけ正しい発信をしようとすることが自分の知識のブラッシュアップにつながっているなと感じます。

 

本当に読んでいただいている方に感謝キラキラお願いです。

 

 

これからも「投資情報」「生活を楽にする情報」を発信しようと思いますので、よろしくお願いいたしますイエローハーツ

 

 

フランス製子供用の安心安全なネイル、娘に購入したら大喜びでしたハート

 

 

長男のときもこちらでランドセルラック購入しました。

背の低い娘にはこちらの低めのタイプを狙っています照れ