換気扇(レンジフード)のフィルター掃除はしていません。今の家に引っ越してから、交換式に変えて快適な日々を過ごしています。

 

使っているのはフィルター工房さんのものです。

 

交換式のフィルターっていうと、ダスキンさんなどの業者さんに定期的に交換してもらうのを想像される方もいると思うのですが、私はお金をかけたくなかったのと、散らかっている家に入ってもらうのがちょっと・・・タラーだったので、で自分で交換するタイプにしています。

 

ちょうど変える機会があったので、フィルター掃除面倒ーえーんってなっている方への参考に紹介したいと思います。

 

①こんな感じで届きます(梱包材は抜いています)。12枚セットのもの。

初めての場合は、枠もセットで購入する必要があります

 

 

②交換前の様子です。かなりサボっていたのでアセアセ本当に汚くて申し訳ございませんびっくりマーク

 

 

③外はあれだけベトベトですが、換気扇の中はそこまで汚れてません(新築から12年くらいですが、一回も換気扇掃除はしないで済んでます)。

 

 

④枠をささっと拭いて、新しいフィルターをはめます。

 

 

⑤完成!トータル10分程度で終了です音符

 

フィルターと枠は、Amazonで購入できます。サイズは確認してくださいね

うちのはタカラスタンダードのVNS-901Yで枠ヨコ幅297mmxタテ342mm用というのを使用しています。

 

私、フィルター工房さんの回し者ではなくただただ愛用しているだけなのですが、参考にリンク載せておきます。

 

 

 

 

 

フィルターは、防炎の観点からも安心できるものを使いたいですよね。

ご参考になれば幸いですイエローハーツ