ふるさと納税「常温」シリーズ3部作最終回です。たぶん。
その①主食編
その②常備食材編
その③ではいつも使うものだけど、ちょっといつものより美味しいものをご紹介したいと思います。
①熟成ぶどうジュース
熟成てどういうこと?と思っていたのですが、一口飲んだらわかります良いワインのようなベルベットのような口当たりなんです。家族に飲ませたくなくなるほど美味しいですよ
紫波町の熟成ぶどうジュース↓
②ゴールドラッシュのコーンスープ
砂糖入っていないのに、あまーいコーンスープ材料がほんとうにシンプルで素材そのものを味わえます。8袋ですが、1袋2人前の濃縮タイプ(牛乳で薄める)なので、たっぷり楽しめます。パンと一緒の朝食に最高です
十勝産ゴールドラッシュのコーンスープ↓
③十勝ハーブ牛と塩だけで作ったコンビーフ
有名なのでご存じの方も多いと思いますが、本当に牛肉と塩だけのコンビーフ
私は、普通のコンビーフって匂いが苦手だったし、じゃがいもと炒めたり、料理に使うものっていうイメージでした。でもこのコンビーフはこのままおつまみとして食べられるくらい美味しい。むしろ料理に使うのがもったいないコンビーフです。
十勝ハーブ牛と塩だけで作ったコンビーフ↓
④レモンの島のレモン果汁
ポッカレモンの代わりに頼んだのですが、良い意味で裏切られました
香りとマイルドな酸味、ほんのりとした甘みのある味わい、別物でした
国産レモンだからなのか、ストレート果汁だからなのか、理由はわかりませんが、とにかく、果汁そのものが美味しいです
青いレモンの島 レモン果汁↓
これいいなあと思うもの、見つかりましたでしょうか。新しい出会いがあれば、幸いです。
また今後もちょくちょくふるさと納税については、書いていこうと思います