こんにちは。

みそしるです。

 

2~3日前から

嚥下障害?になりました。

 

重粒子線治療の後遺症は、

術後2年過ぎた頃から現れるものもあるということなので、

それかなぁショボーンと思っていますが…

 

水分摂取する時、飲んだものが

右の鼻から流れ出るのです。

 

ちゃんと病院には行こうと思っていますが…

でも症状がちょっと面白いニヤニヤ

 

コーヒーを飲めば、茶色い鼻水がニヒヒ

ニンジンジュースを飲めば、オレンジ色の鼻水がニヒヒ

極めつけは、ソフトクリームを食べると・・・

真っ白な鼻水が出ますニヒヒ

 

 

鼻水変化

 

色々試してみては、鏡の前で一人で笑っています笑い泣き

 

そりゃ、初めてこの症状が出たときは不安になりました滝汗

 

鼻だけに

再発したんじゃないのかな。。。チーン

転移したんじゃないのかな。。。滝汗

 

でもね…不安がっていても、症状は変わりません。

 

以前の記事にも書きましたが…

 

人は慣れるんです

 

状況に慣れたら、次はそれが改善できるようにどうするのかを考えます。

 

もちろん病院に行くことを考えていますが、

私自身が闘病中に学んだこととして、

 

食は大事

 

どんな状況でも笑う

 

 

これらを実践していこうかな。と。

 

よく人から

 

強いよね真顔

 

 

ポジティブやねニヤニヤ

 

と言われますが…

 

ホントは超ネガティブなんですよね滝汗

 

ネガティブだからこそ、笑えるようになりたい。

と考えるようになりました。

 

人はくじけます。

もちろん私もくじけます。

 

 

七転び八起き

 

 

七回転んでも、八回起き上がれば、最後は起きてるんですよねラブ

 

そう考えないと…闇落ちしそうですからね。。。ゲロー

 

1年と7か月続けている野菜スープもそうです。

おいしくないし…チーン

 

でもね、それを続けることで

完治の可能性が1%でも上がるなら、

続けようと思っています。

 

でもたまにはご褒美も大事酔っ払い

 

私は自分に対して

 

通院の帰りは好きなものを食べるちゅー

 

のご褒美を設けています。

 

たまにはいいじゃないですか

毎日免疫高めるように我慢してるんだしポーン

 

2週間に1度くらいだしウインク

 

そうやって、くじけそうになりながら、

気持ちを切り替えてます。

 

負けない気持ち

よりも

楽しいことを探せる自分でありたい

と思います。

 

闘病記の続きは…チーン

 

長くなったので、次回にしますチーンガーン