みそソムリエの本棚~日本人は何を食べてきたか~ | みそ汁のある食卓

みそ汁のある食卓

秋田県大館市で食育教室を主宰しています。
3兄弟を育てる食育指導師・みそソムリエakikoのブログです♪

食の民俗学。
古い本なのでフォントとか文字の大きさとか、読みにくいけど、

挿絵の素晴らしさや、この時代の伝え方なんかは、古い本独特のものがあって面白い!
(30年以上前の本です)

 

 

豆。

醤油、味噌をはじめ、
豆腐、湯葉、凍り豆腐、納豆、油揚げ、黄粉、もやし…と、一つの原料からこれだけ多くの加工品を生み出してきた日本人。

『土産土法』の知恵である。

大豆は人が体内で自ら作り出せない必須アミノ酸のバランスが良く、
ゆえに、ご飯と味噌汁の組み合わせが栄養学的にも食文化的にも合理的だと言うのは周知の通り。

 

徳川の兵法書にも、
「味噌が切れれば米なきよりくたびれるものなり」
とあるように、日本人にとって豆は日本そのものを作り上げてきた、欠かせないものだった。

だからこそ生まれたであろう
「マメに暮らす」

そんな日本人らしいマインドは、
stay at homeの今こそ「マメに自粛」が叶うと信じたい💖