毎年センター試験の前後には




雪が降り


インフルエンザが流行る…



今年も受験生の皆さんお疲れ様でした




家庭でインフルエンザが流行るのは

父親のせいだという説もありますね笑笑



お父さん…
外で頑張って働いて…
家では

あんたのせいで〜

なんて言われたら
気の毒…笑い泣き



そうならないように


アホも必要❤️




自分や家族が元気に過ごす為の

食材の使い方ウインク



ですよ❤️





アホはアホでも




食べるアホ




食べても

アホにはなりません




ajo  = アホ  =  にんにく



にんにくには

ガン予防
老化防止
免疫力アップ

そして
にんにくに含まれるアホエンは
血小板凝固抑制作用があります


ただ
このアホエン80度以上になるとなくなります…


アホは80度以上で死ぬ…



映画のタイトルにならないかなニヤニヤ




アホエンをなくさず


アホを美味しく

アホの良さを最大限に引き出す方法で

アホを身体に取り入れましょうウインク




材料

お好きなオイル  
菜種油、オリーブオイル、ごま油など       
                             100cc

にんにく               2かけ
耐熱容器
耐熱容器が入る鍋


作り方
耐熱容器が入る鍋にお湯を沸かす

耐熱容器にオイルを入れ↑鍋で湯煎する

ニンニクを刻んでオイルに入れる

お湯が沸いたら火を止めて
オイルが冷めるまでそのまま待つ


お湯が冷めたら出来上がり❤️






気をつける事は
オイルの温度
70度前後(60〜80)でアホエンは抽出されます
80度以上にならないようにしてください


先程もいいましたが…

アホは80度以上で死ぬ…


んです真顔


出来たアホオイルは冷暗所保存で‼️



使い方は
出来上がったパスタにかける

サラダにかける

お料理にかける

スープにかける

お味噌汁にかける





お好きな使い方をどうぞニコニコ


1日にスプーン🥄いっぱい程度までにしましょう


何ごともとりすぎはよろしくないかと…




このオイルに唐辛子🌶を何本か入れておけば

ピザやパスタがピリ辛に変身🔥

美味しいイタリアンのお店にありそうなホットオイルの出来上がりですウインク




どんなに身体に良い食べ物でも
取り方次第
食べ方次第
そして
美味しく
楽しく感じる食卓を❤️