キッチンとバックセットが別メーカな件について。 | アーリーアメリカンなおうち♪

アーリーアメリカンなおうち♪

三井ホームのバーリオでステキなおうちを建てました。
これからは住んでいて気づいたことや、日々の生活を書きたいと思います♪
※只今実家建替計画中につきマイホーム計画中にいます。

設備シリーズ。キッチンにもどります。

 

我が家はキッチンとバックセット、別メーカーです。

 

IMG_20170621_122829094.jpg

キッチンはヤマハ、バックセットはエイダイのクアルタです。

 

キッチンはピンクの鏡面、バックセットは白木の框ラブ

 

対面キッチンの場合は、別メーカーでも全然問題ないですねー。

 

IMG_20170511_120654855.jpg

 

キッチンでの見え方より、ダイニングから見えるバックセットの景色の方が重要な感じがします。

 

なぜ、キッチンはクアルタにしなかったかというと、ずぼらだからです(またかい)。

扉に汚れがついたときの落とすののラクさが、尋常でないほど鏡面の方がラクです(笑)。

框の凹みにソースがたらーっとついたときなんて、うきー!!となります(爆)。

さすがにあまりやんないけど。

バックセットだけだから、框、頑張れてるようなもんです汗

 

で、なぜバックセットはトクラスにしなかったかというと、ビジュアルですキラキラ

もう、白の框にゴールドの取手なんて、可愛すぎるじゃないですかラブ

可愛い3連灯と相まって、たまらない世界観となっておりますハートぃっぱぃ(笑)。

ちなみに、トクラス→クアルタにしたら、なぜかすこーし安くなりました☆

 

そんなわけで、対面キッチンで立ち上がりありの場合はキッチンとバックセットちがうの、全然ありです。

バックセットはダイニングから見える景色と合わせると良いかと思いますラブ