4/1、あーちゃんの入園式でした桜



正装かわいいラブ


4月生まれのあーちゃんはクラスでは1番お兄さん立ち上がる

同級生は3人ですにっこりにっこりにっこり

入園式はにいにのときよりアットホームな感じで、手遊びとかありました拍手にいにのときはコロナ流行り始めだったから厳戒態勢でした。

あーちゃんはというと、先生の話の時もおとなしく前を向いていて聞いてる風キョロキョロハッ

おりこうさんだったよグッ


今週から慣らし保育が始まりました!!

あーちゃんのクラスの先生はにいにの担任してくれた先生が2人もいて、どっちも明るくて好きな先生ラブラブ

あーちゃんも初対面ではなかったからか?にいにの送迎で会ってる。

そんなに泣くことなく1時間過ごせたみたいウインク


初日は雨で大変でしたが、「あーちゃんも今日から保育園行くからよろしくね」と聞いたにいに

自分で靴下選んで、しっかりはいて、長靴はいたあとにレインポンチョ着ようとしてましたびっくり

にいにいつもポンチョ嫌がるのに笑い泣き

しかも傘さして歩いてくれてびっくりいつもはベビーカーのへりに乗っている。



これは別の日。イメージ画像です。


張り切って頑張ってくれて笑い泣き

お兄さんになったなぁ…今のクラスでは1番年下だけど。

でもやっぱり前のちょっと厳しめな担任の先生が好きだったみたいで…

翌日の朝は「保育園いかないー!」って言ってたんですが、その先生を見かけたらニコニコぴょんぴょんしてました笑い泣き

隣のクラスになっちゃったんだよねぇあせる

私も好きな先生だから残念えーん

でもにいにが保育園にも好きな人や楽しみを見つけられてるみたいで、ちょっと安心ダッシュ

園庭で過ごす時間も増えたみたいで、お迎え行った時お花にお水あげててかわいかったラブ

あーちゃんのお迎え行った時はお外でマラソンしたり、ボールで遊んだり、ちゃんと(かはわからないけど)先生の言うことを聞いてみんなでやってましたおねがい

発達に少し心配があるので、楽しそうに過ごせててよかったラブラブ



ついにふたり保育園生活がスタート…悲しい

預けられるのは嬉しいけど、不安しかない朝準備泣

今はまだ慣らしだし、育休中だから、時間に余裕あるけど…

仕事始まったら時間に厳しく行動しなきゃいけないし、朝もだけど帰ってきてからも悲しい

今みたいにごはんに時間かけたり出来ないので、時短&つくりおきメニューを活用しないと真顔

そして夜のうちにいろいろ済ませる!!

しばらくは大変だろうなーチーンあせるあせるあせる



高齢ママがんばるぞー泣き笑い


いつかのふたりにっこりにっこり


にいにの寝相が悪過ぎて、あーちゃんつぶされる寸前笑い泣き