円錐切除術を受けて31〜39日目の経過です

やっと現在に追い付きました(ただいま39日目)

 

 

★★出血について書いてますのでご注意下さい★★

 

私は術後3日目に1回目の生理が始まり出血量が多かったので、2回目の生理がどうなるのか心配でしたキョロキョロ

大体28日周期なので、予定では31日目に来る頃ですが、、、

まだ術後の出血(生理4〜5日目位)は続いています

出血と体調変化についての記録です

 

31日目→量は変わらない

32日目→量は変わらない 腰が重い

33日目→ちょっと増えた イライラ 眠たい大あくび

34日目→⭐︎大出血驚き 日中2時間おき夜用で対応

35日目→生理2日目より多め

36日目→生理3日目 +★赤黒い固まりが出る!

37日目→生理4日目

38日目→生理5日目 夜に減ってくる

39日目→生理終わりかけ 今までに無く出血が少ない花 赤というより茶色

 

 32日目から生理の前兆が来て、33日目から2回目が始まったと思われます

⭐︎34日目は夜寝ている間に大出血しており、それでも目が覚めず朝から大惨事でしたガーン

 布団のシーツ、パジャマ、下着を洗い、夜用ナプキンで様子をみました

 仕事中も立ち上がると気になり、2時間おきにトイレへ行きました。漏れることが無くて良かった

★36日目の固まりは、術後19日目に傷口を縫ったので、その部分にできたカサブタが出たのか?

 37〜38日目は、2回目生理が始まる前よりも出血が減ってきている感じがしましたスター

 

現在が術後39日目で、生理2回目と共に、円錐切除術の術後の出血も減ってきてきていると思われます(そう思いたい笑い泣き

 

話は元に戻りますが、私は円錐切除術を受ける前の診断は「上皮内がん(CIN3)」で、円錐切除術で取り切れるか、切ってみないと分からない状態でした

先生からも「広めに取っておきました」と言われたので、その分、術後(退院後)出血が多く、予想外の事がおきたのかもしれません

まだ体内にHPVが残っているかもしれないし、これからも検査で状態を確認する必要が有りますが、完治する事を願って頑張っていきたいです!!

 

今週、術後初の細胞診の予定です