暴言なんてただの雑音 | のほほんいこう

のほほんいこう

トホホな日常をのほほ~んと綴りたくて始めたブログですが。娘2人の不登校や父の末期癌や母の大動脈解離などいろいろありました。40代から始めて今や還暦過ぎ。長い長い自分の記録になりました。ボケ防止だと思って書いてます。

おばんです😃🌃
今日も1日お疲れ様でした
🍀😌🍀

朝は普通に仕事に出掛けた相方が
帰宅したら何故か不機嫌になってて

喋らないでだんまり⤵️険しい顔つき


不機嫌は本人の責任だから
気にしなくていいってわかってても
同じ空間にいると嫌な気持ちだしショボーン
気にならないわけないよ😥

不機嫌な態度を表に出すのは幼稚な人
でも相手を変えるのは無理だから


こちらが気持ちを切り替えないとだ

それはわかってるんだけどね
自分のせいじゃないかって
つい考えたりしちゃうんだ💦


何かで急にキレて怒鳴られるかもガーン
って怯えてビクビクしちゃうんだよ


そんな時にネットで見かけた言葉下差し


〜暴言というものは、あなたが受け取りさえしなければ暴言でもなんでもないただの雑音でしかありません〜



「雑音」ていうかさあ

隣近所に聞こえるくらいの大声で

怒鳴られるってほぼ「騒音」だよね



雷親父とはよく言ったものだわ

そうか、雷⚡️だと思えばいいのか


「地震雷火事おやじ」って同列だね

昔から言われてるだけあって納得

自然災害みたいなものだと思えばいい


ゴロゴロ〜って鳴ってるだけ



いつ、どこに落ちるかわからない

防ぎようがないから仕方がないけど

そのうち収まるから大丈夫



私が避雷針になって護るから

シェルターの中で待っててね

そう私は強いから大丈夫💪プンプン






上手く撮れなかったけどこの日

彩雲が見えたんだよ〜⛅️


きっと良いことがあるからね



さあ、口角上げていきますよ☺✨

明日もいい日でありますように🙏