七ヶ宿ダム | のほほんいこう

のほほんいこう

トホホな日常をのほほ~んと綴りたくて始めたブログですが。娘2人の不登校や父の末期癌や母の大動脈解離などいろいろありました。40代から始めて今や還暦過ぎ。長い長い自分の記録になりました。ボケ防止だと思って書いてます。

おばんです😃🌃
今日も1日お疲れ様でした
🍀😌🍀

相方と休日のドライブに🚙
着いたのは宮城県の七ヶ宿ダム


何度か来てるけど広々して気持ち良い



管理事務所に初めて見学に入ってみる
入口に木彫りが並んでた


ダム湖にいる生き物が展示されてた




ニジマスとヤマメとイワナ
どれがどれだっけ💦てへぺろ

これは下差しわかるよ「ナマズ」


地震の時って本当に騒ぐのかな??


アオダイショウの抜け殻もあった上差し
で、でっかい😱🐍


これもヤマメかイワナかニジマス
どれだかわからない💦
父が昔いつも釣ってたんだけどな〜
興味無かったから無視してたよ


近くに運動公園があったので
そこの駐車場でお昼にしよう

道の駅七ヶ宿で買ったオニギリ🍙と
餅等のパックなんだけど
(作らないズボラな私)

なんか手作り感があって懐かしい味
実家で食べてたみたいだったよ

舞茸のおこわとか餅米のオニギリ🍙
アンコや海苔や稲荷の餅とかも
2人で食べても660円のお昼ご飯👍

添加物いっさい無しの手作りで
美味しかったლ(´ڡ`ლ)




人も少なくてのんびり湖を見てたら
元気が出てまた頑張れる💪


さあ、口角上げていきますよ☺✨
明日もいい日でありますように🙏