ズボラでいられるって幸せ | のほほんいこう

のほほんいこう

トホホな日常をのほほ~んと綴りたくて始めたブログですが。娘2人の不登校や父の末期癌や母の大動脈解離などいろいろありました。40代から始めて今や還暦過ぎ。長い長い自分の記録になりました。ボケ防止だと思って書いてます。

おばんです😃🌃
今日も1日お疲れ様でした
🍀😌🍀

いつもは小さい3個パックの
絹ごし豆腐を買ってるんですが
ヒルナンデスでやってた麻婆豆腐は
木綿豆腐が美味しいんですって

そこで大きい木綿豆腐を買ってみた


でもズボラなので楽に簡単に作りたい

だから当然挽き肉は買わない
挽き肉入りの麻婆豆腐の素がいいグッ

あと水溶き片栗粉とかトロミ粉も無し
レトルトのみで作れる方がいい


今まで麻婆豆腐を作る時は
小さい絹ごし豆腐2個で作ってた

でも今回は大きな木綿豆腐を買って
夕方、早めに水切りをしておいた


ところが

その日その直後に起こった緊急事態💦
その晩は作れずにラップして冷蔵庫へ
次の日の晩に作って食べた

2日がかりの
長い長い水切りになったんだよね

それで思ったこと

面倒くさいなぁと思いながら
いつも通りに手抜き料理をして

面倒くさいなぁと思いながら
いつも通りに食器を洗って片付けて

面倒くさいなぁと思いながら
家のお風呂に入って片付けて

面倒くさいなぁと思いながら
いつも通りに洗濯機をまわす

いつも通りのことをいつも通りに
出来ることは幸せなことなんだって


そうなんだよ
東日本大震災の時も思ったはずが
時が経つにつれて忘れてしまってた


あの時も思ったんだ
面倒くさいなぁと思いながら
水もお湯も出て食事を作れる幸せ

面倒くさいなぁと思いながら
水もお湯も出て食器を洗える幸せ

ゴミ置き場に置いてさえ来れば
普通にゴミが回収される幸せ


震災後しばらくゴミ収集車は来なくて
流せないトイレに置いたゴミ箱には
汚物の付いたペーパーがあふれてた


食器どころか頭も体も洗えない日々
水道の復旧に3週間かかったよ

何事もなくいつも通りに
ズボラはズボラなりにも
面倒くさいことをやっつける


そんな普通の日常生活が送れるって
幸せなことなんだよね


特別な大きな幸せなんかなくてもね
ズボラなままで成り行きにまかせて
テキトーにその日その日を過ごして
頑張らなくても いいかげんでも


何かの時は
その時に考えるしかない
考えてやるべきことをやるしかない
出来ることをやるしかない

そして思わず頑張っちゃった時は
自分に小さいご褒美をあげながら
自分をいたわってよしよしと褒めて


そうやって何とかかんとかね
どうにかこうにかでいいんだよ


こんな大変なこと絶対に無理だ
何でこんな目にあうんだろうって
泣きたくなったような出来事も

過ぎてみれば全部が小さいこと
そんな気持ちになれるからね


さあ、口角上げていきますよ☺✨
明日もいい日でありますように🙏