こだわりで選んだ絆創膏は | のほほんいこう

のほほんいこう

トホホな日常をのほほ~んと綴りたくて始めたブログですが。娘2人の不登校や父の末期癌や母の大動脈解離などいろいろありました。40代から始めて今や還暦過ぎ。長い長い自分の記録になりました。ボケ防止だと思って書いてます。

おばんです😃🌃

今日も1日お疲れ様でした

🍀😌🍀


83歳の母のこだわりが強いので

ご希望の絆創膏を探さなくちゃ💦


前回も「ケアリーブのL」と言われて

買って届けたら👵箱の色が違うプンプン??


前に百均のじゃゴシゴシ拭けないって

怒ってたから「防水タイプ」にしたら


👵違うの、これなの下差し



上差し空き箱を持ってきて頼まれた指差し

優しい素肌タッチ

これじゃないとダメプンプン〜だそうです

こだわりの強い母の希望に添うのは
とてもとても大変だけど


声に出して自分に言う

私は不幸ではない🍀
この年まで親が生きててくれて
私が元気で親の世話が出来ること
ありがたいことだから

私は不幸ではない🍀


さあ、口角上げていきますよ☺✨
明日もいい日でありますように🙏