キュウリ逆さに保存する | のほほんいこう

のほほんいこう

トホホな日常をのほほ~んと綴りたくて始めたブログですが。娘2人の不登校や父の末期癌や母の大動脈解離などいろいろありました。40代から始めて今や還暦過ぎ。長い長い自分の記録になりました。ボケ防止だと思って書いてます。

おばんです😃🌃

今日も1日お疲れ様でした

🍀😌🍀


野菜を長持ちさせるためには

畑と同じ向きで保存しよう

な〜んてTVで言うけどね


全部がそうじゃないですから!

バナナ🍌を吊ると長持ちするけど

キュウリ🥒も吊るしたいくらいだよ



こんな風に逆さに入ってると
作った人が🥒大切にしてるな〜と
感じるよ下差し自根キュウリ


スーパーで出回ってるのは
カボチャの苗にキュウリを継いだ
育てやすく丈夫で緑色の濃い品種🥒

逆さに入ってないものばかり

だけどね
美味しいのは「自根キュウリ」
という苗からキュウリのままの物

柔らかくて傷みやすくて弱いから
あまり出回らなくて
自家用にしか作られてない🥒

美味しいんだよ~
皮が柔らかく味も香りも全然違うの

それをだよ
生ってた向きで袋になんて入れたら
下になった方から潰れて傷みやすい

普通に出回ってる方のキュウリもね
逆さにした方が傷まないんだよ!!

生り口の方を下にして(逆さにね)
袋に入れると底に水分が溜まっても
乾かなくていいし頭は固いから
その方が傷みにくいんだよ🥒

畑になってた時は空中に浮いてるから
なってた向きで袋に入れたりしたら
重さで傷むからダメなんだよ

子供の頃の夏休みには
家の庭でキュウリの出荷してた

見てたから覚えてるけどね
立てたりしないんだよ
横に並べて箱詰めしてたの


なので買って帰ったキュウリが
頭が上になってたら速攻で
逆向きに入れ直して冷蔵庫へ

どうでもいいことだけど
農家の娘に生まれたので
小さなこだわりでした🥒

夏野菜いっぱい食べて
猛暑を乗り切りましょう

さぁ、口角上げていきますよ☺✨
明日もいい日でありますように🙏