ポケモン公園とマンホール蓋 | のほほんいこう

のほほんいこう

トホホな日常をのほほ~んと綴りたくて始めたブログですが。娘2人の不登校や父の末期癌や母の大動脈解離などいろいろありました。40代から始めて今や還暦過ぎ。長い長い自分の記録になりました。ボケ防止だと思って書いてます。

おばんです😃🌃
今日も1日お疲れ様でした
🍀😌🍀

「道の駅なみえ」に行きました
令和3年3月グランドオープン
 



奈良ナンバーとか札幌ナンバーとか
遠くからも来てくれてるらしい

バイクもいっぱいでした
県民として嬉しいです~☺

ここには
ポケモンのラッキーの公園があるよ


ベンチにもピカチュウ雷
モンスターボール


孫もいないのにじぃじとばぁばでニヤリ💦


ラッキーのポケふたも見つけた


道の駅には珍しいことに
「無印良品」が入ってます

浪江町には請戸漁港もあるので
美味しい海産物もいろいろ

かつて「DASH村」もあったくらい
農産物も美味しい場所なんてす

避難先から戻った酒蔵のお酒の試飲も
地元のおつまみ等もいろいろあって

伝統の大堀相馬焼もありました


いいですね~復興してますね~




新しい高速道路(相馬福島道路)で
行きはあっという間に相馬市へ

そこから南相馬を通って浪江へ


帰りはゆっくりと緑の山道を🌳
浪江〜飯舘村の山木屋地区を通って
伊達市月館へと続く道を🚙

「道の駅なみえ」初めて行きましたが
福島県いいとこいっぱいだ〜
美味しいものもいっぱいだ〜

いい季節ですね~

さあ、口角上げていきますよ☺✨
明日もいい日でありますように🙏