オシャレだけど感じの悪いケーキ屋さん | のほほんいこう

のほほんいこう

トホホな日常をのほほ~んと綴りたくて始めたブログですが。娘2人の不登校や父の末期癌や母の大動脈解離などいろいろありました。40代から始めて今や還暦過ぎ。長い長い自分の記録になりました。ボケ防止だと思って書いてます。

おばんです😃🌃

今日も1日お疲れ様でした

🍀😌🍀


数年前にオープンした

田舎にしては珍しくオシャレで

デザインも素敵なケーキ屋さん


接客するのもパティシエさん

田舎だからお客さんも

それほど多くないからね


お土産にする焼き菓子を選んで

箱じゃなく紙の袋にとお願いすると



🍰👩「この袋には5個までです」



私には入るとしか思えないんだが
2個減らせというのかびっくり!?
7個売ればよくないかい?


お姉さんが入れてくれながら
文句を言うのよ
🍰👩「かなりギュウギュウですよ」
🍰👩「袋の口は閉まりませんから」



ピッタリじゃないの〜
(言わないけど心で思う)

テープで止められそうだけどショボーン

ホッチキスとかでも閉まるよね

(言わないけど心で思う)



🍰👩「このままでいいですかプンプン

ちょっとイラついた様子のお姉さん

店内には私の他に誰もいない


メッセージ入れるから、その方がいいんです。

箱よりさり気なくてこの方がいいから。

(これは口に出して言う)


私が言うのなんか聞いてないよね

お姉さんの美意識にそぐわないのか⤵️



地域振興のデジタル商品券

どうにかスマホに入れたので

それでお支払いをしようと

BBA頑張るが


お姉さん的には

な〜んだプンプンそれが使いたくて来たのか


的な感じの悪さで


🍰👩ムカムカ「画面を見せながらやって下さい」


怒らりちったけどね


こういうお姉さん


嫌いじゃないよ

だって面白いから


顔には出さずに心でニヤリニヤリ

こういう人間観察好き〜

ああ面白かった


明日もいい日でありますように🙏