そんな技があったのか | のほほんいこう

のほほんいこう

トホホな日常をのほほ~んと綴りたくて始めたブログですが。娘2人の不登校や父の末期癌や母の大動脈解離などいろいろありました。40代から始めて今や還暦過ぎ。長い長い自分の記録になりました。ボケ防止だと思って書いてます。

おばんです😃🌃

今日も1日お疲れ様でした🍀😌🍀


むず痒い鼻を掻いたら

指に鼻くそがついてしまい

運転中にどうする滝汗!?


っていう昨日の投稿のね下差し

 


同じ状況になった相方がニヒヒ
左手OKこの形で運転してて😆💣️✨

どうするのか見てたらね 目

左手から右手に持ち変えて
窓を開けて捨ててたポーン

そんな技があったのかびっくり

窓の外に鼻くそを捨てる相方と
それをじっくり観察するわたす

行き当たりばったりな相方なので
どこへ行くのか誰もわからない

着いてみると


福島県・山形県・宮城県
3県境の鳩峰峠だった

ここは若い頃に来た思い出の場所

しみじみ景色を見て昔を懐かしむ
こともなく😆💣️✨


見晴らしのいい景色を見に行くには
わたすの膝が股関節が腰がムリ😢🆖⤵️

相方はトイレに行きたくなったらしく
ゆっくり見てる場合じゃない

どっちも年をとったんだよ~ゲッソリ笑い泣き

昨日の画像がなぜ「貫通石」?
かというとね

鼻から鼻くそが取れて
鼻の穴が貫通したからでした

滝汗どうでもいい?
ですよねぇ笑い泣き

明日もいい日でありますように🙏