コロナ前に必要だったものたち | のほほんいこう

のほほんいこう

トホホな日常をのほほ~んと綴りたくて始めたブログですが。娘2人の不登校や父の末期癌や母の大動脈解離などいろいろありました。40代から始めて今や還暦過ぎ。長い長い自分の記録になりました。ボケ防止だと思って書いてます。

おばんです😃🌃

今日も1日お疲れ様でした🍀😌🍀


東京と大阪では高齢者を対象に

ワクチンの大規模接種が始まった💉



いいなぁ



ギリギリ50代の私はいつだろうショボーン




ワクチン接種したら

また働くぞ✋💦



コロナなんか無かった頃は

必需品だった



ドリンク剤と上差し
喉の腫れをケアする薬下差し


体調が悪くてもドリンク剤を飲み

喉が痛くても薬で抑えて


休んだら迷惑がかかるからと

無理してでも出勤してたっけなぁ


(  ̄- ̄)遠い目



もうソレ禁止だもんね🙅‍♀️❌



体調が悪いときは早めに休む

出勤して感染拡大したら大変だからね


昭和の働き方はもう古い


いいことだと思うなぁ


買い置きのドリンク剤

賞味期限は9月



孫に会いに行ける時に飲もう



9月までには会えるかなぁ

ワクチン待ちだ💉🙏



明日もいい日でありますように🙏