30℃を超す暑さから、
涼しいを通り越して寒いくらいの日もあり、
体がついていけません。
でも何とか生きてます。
少しでも生活の足しにと、
でも何とか生きてます。
少しでも生活の足しにと、
期日前投票の立会人に応募しました。
私が出来る日は限られていて、
その日だけ希望を出したのですが。
暇なんでしょうか、欲でしょうか、
2週間全日程希望している人が何十人もいて。
役所の方が、一人1日は出来るように
割り当ててくれて、その他は抽選。
仕事に都合をつけて抽選に行くと、
その場で急に口々に
「この日だめになった」だの
「この日、健康診断だった」だの
言い出す人々!
そういうのは、分かった時点で役所に連絡しておけよ😡⚡️
と思うけど田舎のお年寄りは、
のん気すぎて怒る気も失せる。
そんなこんなで、無駄に時間がかかり、
しかも外れ!
割当ての1日のみだけど、
それでも日当9500円はうれしいから行くことにする。
朝8時に役所に行き、
夜8時の終了まで
なが~い時間座ってるのもしんどかったしんどかった。
終わってから、投票箱の鍵を閉める確認したり、ほぼ12時間!疲れた。
お弁当は出たけど、所得税10円とられるんだ!
疲れたけど面白かったし、いい経験だった。
健康診断も、集団検診だと安くてすむので、
受けてから仕事に行ったり、
塾の会議もあったり、
自分の仕事が出来ずにたまってしまった。
期末試験もあるし、6月末から、
期末試験もあるし、6月末から、
なんと私が2歳クラスに入ることになり、
苦手な幼児のクラス!
お誕生日来て2歳だからまだほとんど1歳だし。意識してテンション上げて高い声で可愛く話そうと思うけど、なかなか辛い。
このクラスずーっと担当してる先生、
本当にすごい、尊敬する。
その先生と二人だから、何とかやってる、、、
ていうかもっと積極的に授業の中身担当しなくちゃだけど、お荷物状態だ、私じゃ。
可愛い教材準備するのも苦手だし、
頑張っても下手くそだし。
申し訳ないやら、情けないやら。
でも先生方が本当に優しくて、
でも先生方が本当に優しくて、
よく面倒見て教えてくれるから、
ありがたいです。
何より担当が増えるということは、
収入も増えるので。
一番新入りだから、私が飲み会の幹事やらなくちゃ?かもなのに、
一番新入りだから、私が飲み会の幹事やらなくちゃ?かもなのに、
家が遠くて職場のある市内のお店を知らないので、まるっきりお任せ、
付いていくだけの私。でも楽しかった!
同じ年代の、お母さんばかりなので。
ボンビーな日々は、我慢することもたくさんあるけど、さすけねー、なんとがなっから。
同じ年代の、お母さんばかりなので。
ボンビーな日々は、我慢することもたくさんあるけど、さすけねー、なんとがなっから。