娘の用事で、運転は夫。
震災の影響なのか、雨のせいか、
土砂崩れで通行止めの道があり、
かなり巨大な岩がたくさん
道を塞いでいる場所がありました。
左側通行だから当たり前なんだけど、
帰りは海側になるので
仙台空港近くを通るとき、
行きでは見えなかった震災の傷跡が
まだ生々しく残る場所が見えました。
あのあたりは何十キロにも渡って、
あのあたりは何十キロにも渡って、
田んぼだったところが赤茶けた草の
だだっ広い空間になっていました。
わずかな高さのあぜ道は、
少しだけ緑が濃いので、
あぁ田んぼなんだなとわかります。
高速を早めに降りて、
荒浜にも行ってみましたが、
いまだに横転したままの車や、
崩れた建物も点在していました。
4ヶ月も過ぎてもこの有り様だから、
当時はどれほどの惨状だったことか。
ただ、宮城県は
ただ、宮城県は
女川原発が無事だったから、良かった。
福島は…。
ふるさとの現在置かれた沢山の困難、
苦難を思うと、ため息と涙の毎日。
涼しいようです、皆様体に気をつけて。。。
涼しいようです、皆様体に気をつけて。。。