母のために買った本 | のほほんいこう

のほほんいこう

トホホな日常をのほほ~んと綴りたくて始めたブログですが。娘2人の不登校や父の末期癌や母の大動脈解離などいろいろありました。40代から始めて今や還暦過ぎ。長い長い自分の記録になりました。ボケ防止だと思って書いてます。

母は黄斑変性のせいで物が歪んで見える

本を読まなくなっていたのが

昨年、珍しく読んだのが直木賞受賞作

「おらおらで  ひとりいぐも」

だったので


これも読むんじゃないか?と思って
買ってみた。

先に読んでみたけど

読みやすい

話題になったけど
そこまで面白くないから
ゲラゲラ笑うようなこともなく

サラサラ読んだ

佐藤愛子さんの本は昔、いろいろ読んだ
娘さんとの旅行エッセイのシリーズは
面白くてよく読んでいたけど

私は世代が違うからなぁ
娘さん世代なので

スマホは便利で今や
暮らしに無くてはならないし
目とか耳とか
体に障害がある人にとっては むしろ
何もかも自動になったりAIって助かるし

そのせいで馬鹿になったりしないと思う


ただ母には合ってるかもな
母は佐藤愛子さんより 一回り年下だけどね