土建屋にお勤めのみそぱん。
会社のPCでブログなんか書いたりして、事務員さんと思われるかも
しんない。
でも違います。俗にいう「技術屋」というやつです。
「現場代理人」ともいいますか。
正確ではないけれど、「現場監督」と言ったほうが
わかるかもしんないですね。
まあ、役所の担当者と打ち合わせしたり、
管理図描いたり
写真編集したり
安全管理とか、工程管理とか
図面とか現場とか、
たまに、現場のお手伝いもします。
説明するとめんどいけど、
雑役ですなあ、要するに。
で、のへっ・・・としていたみそぱんに、役所の担当者から
突然のお呼び出しがありまして、行ってきました。
Yさんという、年配のベテランの担当者です。
肩書きも結構えらい方でした。
みそぱん、緊張です。( ̄ー ̄;
開口一番、
「現場行かれました?」
い・・いえ、まだです。
「そう、じゃあ、説明してもわかりずらいかな?この前私行って撮ってきた写真なんだけどね。」
‥‥‥‥
写真を見せられ、図面を差し出され、
みそぱんたじたじ。
お話を理解するのに必死でした。
‥‥‥
「直接現場で打ち合わせした方がいいかな。」
必死こくみそぱんを見かねたYさんが、
親切にお忙しいスケジュールを空けてくれ、
30日に山で再打ち合わせです。
図面と設計書頭にたたきこまねば・・・