出遅れること半年…![]()
いよいよ小4の娘ちゃんも入塾テストです!
まずは通いなれた習い事の近くにある
日能研![]()
テストの間は保護者もあつーい先生のお話を
聞かせていただきます![]()
(なかなか長かった…
)
特徴として
・復習メイン(予習は不要)
・書くことを重視
・保護者会は細めにある
・振替でテストを受けることも可能
と言った感じ。
教科の先生のお話は、、、
まーったく頭に入ってこなかったのが
気になりましたが![]()
校舎長はお話も上手で引き込まれました 笑
そして日能研には本部系とそうじゃない?のが
あるそうで…
でも違いはよくわからず![]()
テスト後の娘ちゃんは…
『難しかった…
』と。
国語の長文は読めなかったらしい…
だ、だよね…
結果がでるのは翌日の18時!
自己採点では5割強しかなく![]()
ネットでみると
『受からない子なんているんですか?』
『これに受からないレベルなら、
中学受験自体やめたほうがよい』
『普通に学校の勉強やってたら7割取れる試験』
などの言葉が並んでいて…
死にかけました…![]()
で、、、
ぴったり18時に結果確認!
とりあえず🌸で、、、笑
ほっとしました![]()
絶対ダメだと思っていたらしい娘ちゃんも
嬉しそうで、もうこのまま決めちゃいそうな
勢いでしたが![]()
もう一つ受けてみて決めようかなーと
娘ちゃんと話しています![]()