岐阜で始まり、
岐阜で終わる今回の旅✨
エリージアム養成コース対面×OL10期8日目。
ぢんさん大好き、
ぢんさんオタクな
きみちゃんです。
(心屋カウンセラー認定(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
エリージアム養成コースOL×対面10期受講中
潜在数秘術マスター、ボイジャータロット使い)
前回の
「そうじゃない‼️」
「決めつけるな‼️」
からの今回。
そうじゃない‼️
のきっかけとなった、
養成コースでの私の思い。
それは前回ちゃんと言えたものの、
今日も何故か足取りが重かった。
何でやろ。
何で私はどよーんとしてるんやろ。
とセミナールームに向かいながら
何でやろ。
何で私はどよーんとしてるんやろ。
とセミナールームに向かいながら
自分自身に問いかける。
そうしたら、
あ、セミナールームに着いて、
しんどいのに
元気なきみちゃん
明るいきみちゃん
を「やってしまう」ことがしんどいんやなぁ、
と。
セミナールームでは、誰も
明るくて元気なきみちゃん
を求めていない。
それなのに、
そんな自分で居なくては
と勝手に私が思って、
いや、
思ってることにも気付かずに、
自動反応で
「明るくて元気なきみちゃん」
をやってしまってる。
セミナールームに着いて早々に話す。
そうしたら、
「ようやく、
きみちゃんのハートの子の気持ちが出てくるようになったね」
「きみちゃん、変わったね」
ってみんなに言ってもらえた✨
えっ、そうなん?!
私自身は
めっちゃ停滞してる感でいっぱいやったんやけど💦
どうやら、少しずつ、
どうやら、少しずつ、
ここ1日2日で何故かまた目に付くようになってきて、
自分が思っていた以上に
悲しみに包まれてるなう😭
悲しい。
淋しい😢
そのこともシェアした。
つぐみさん曰く
「きみちゃんの根っこには
『淋しい』がずっとあるねー
そろそろここに向き合っていこうか」
と。
あーーーーーー、
淋しい、ずっとある。
あーーーーーー、
淋しい、ずっとある。
心が凍てつくぐらいの淋しさ。
←忘れてかけてた💦
←いや、無いものにしようとしていたのか?!
それが、ようやっと
それが、ようやっと
「(無理に笑顔で過ごさず)
しんどいまま過ごしたい」
って心のままに言えるようになったら、
出てきた「淋しさ」。
あーーーー、
淋しいよーーーーー
あーーーー、
悲しいよーーーーー
何で私だけなん???
あーーーー、
淋しい淋しい淋しい😢
悲しいよーーーー😢
悲しいよーーーー😢
続けてつぐみさんは言う。
「きみちゃんはよく
『私の方が〇〇なのに』
って言葉が出るよね」
うん。
自分でも自覚がある。
うん。
自分でも自覚がある。
こんなに私の方が頑張ってるのに。
こんなに私の方が知ってるのに。
こんなに私の方がすごいのに。
こんなに私の方がいい子なのに。
そう、
私はいつだって大切なあの人の一番になれない。
一番になりたいのになれない。
そんな
切ない思いをずっと抱えている。
一番になりたいのになれない。
そんな
切ない思いをずっと抱えている。
でも、
ぢんさんに「はよ、諦めーーー」
って言われたんやって。
その時は意味が分からなかったけど、
今は分かる、と。
誰かの一番になるのは無理‼️
(だから、諦めなはれ)
私が私を自分の一番にしてない‼️
私が私の一番になる‼️
やっぱり、
私を一番にしてよ‼️
と「きみちゃん」は私に言ってるのだ。
私が私を一番にしてない。
それが私の根底にある悲しみ。
目の前の問題「のようなもの」では、
私が大切にされてない、
私だけ除け者にされてる、
という現象が見えるし、
そこの根源を探っていくと、
大好きなお母さんへの
切ない思いだったりもする。
だけど、
だけど、
お母さんに振り向いてもらえない(ように思える)
その切ない思いも、
やっぱり、
私が私に振り向いてないから、
私が私を1番にしてないから起こる
「切なさ」「悲しみ」「淋しさ」
なのだ。
そんな
「切なさ」「悲しみ」「淋しさ」
をしっかり味わいながら、
私は私を見捨てず、
このワークはこうやってやるのか‼️😳‼️
ということを再確認しつつ、
「私は何を言っても、
Jinさんに可愛がってもらえる✨」
「言いたいことを言っても、
ラブラブに愛される私❤」
というNEOセルフイメージを頭に叩き込みつつ、
というNEOセルフイメージを頭に叩き込みつつ、
今日も帰りに名古屋駅ホームで
立ち食いきしめんを喰らって
新幹線に乗って帰京✨🚅
やっぱり、