そうじゃない‼️‼️‼️

決めつけるな‼️‼️‼️





私の怒り。 

心からの声。 



何について「そうじゃない‼️‼️‼️‼️」と怒ってるのか、 

それは自分でも分からない。 



でも、分からなくていい(らしい)。

 探そうとしなくていい(らしい)。






ぢんさん大好き、
ぢんさんオタクな
きみちゃんです。
(心屋カウンセラー認定(コバマス123期)
エリージアム巣立ちコース修了
エリージアム養成コースOL×対面10期受講中
潜在数秘術マスター、ボイジャータロット使い)


 ここのところ、
自分のダメさ加減を誰かと勝手に比較して、

凹んだり、
ダメだなぁと思ったりしてた。



そして、そんなマインドでいると、
人から何か言われるだけで、

責められてる気がしたり、
ダメ出しされてる気が
「勝手に」してた。



つぐみさんのエリージアム養成コースの中では、
そんな自分の心境がもろ出てて🥺



自分の中のアレコレをさらけ出すから余計に、

あーーー、
ダメ出しされた💦
←ダメ出しなんて誰からもしてない



やっぱり私はアカンなぁ😭

こんなアカンやつ、
口ばっかりとやつ、
出来てへんくせに出しゃばって、
偉そうにばっかり言うて…😭

ってなって、


そうなるから余計に凹んで、
どんどんさらけ出せなくなって、
←隠してる訳ではなく、言えなくなっていく



さらけ出さないけど、
いろんな思いやアレコレは溜まっていくから、


もう、
どこから話したらいいか分からなくなったり🥺


そんな中。

今日のワークは
「エンプティチェア(ポジションチェンジ)」。


つぐみさん曰く、

このワークは何にでも使えるし、
特にネガティブな感情を扱うのに
とってもいいワーク✨


つぐみさんがカウンセリングでよく使ってるのは知ってたし、
私もカウンセリングの中で時に使うワーク。




前々回、つぐみさんから

「きみちゃんはインナーチャイルドワークはしない方がいいね。
エンプティチェアをやろう」

と言わしめたワーク。
(でも、前回ぐらいからインナーチャイルドの怒りも少しずつ出てき出した)


今日のワークで、
私は2つの題材を使ってクライアント役をやった。

最近のモヤモヤ、ネガティブ、2題材でやったのだ。



その中で出てきた言葉が

「そうじゃない‼️‼️‼️‼️」
「決めつけるな‼️‼️‼️‼️」



この題材については、

養成コースで感じていた私のモヤモヤ
(つぐみさんからもアシスタントのみーこからも、ダメ出しされてる気がして、どんどん凹んでる)
を話した。



これを話すのも、
めっちゃ怖かった💦


きっと、つぐみさんもみーこも、
そんなつもりは無い。
頭ではそれは分かってる。


そう、
「頭」では。



でも、

ダメ出しされてるような気がして、
なんて私はダメなんだって思ってしまって、




反面、

いや、
私だって一生懸命やって来てるねん‼️
そんな話とちゃうわ‼️
決めつけんなや‼️

の思いもあった。



それを、

勝手に思い込んでるその思いを、
本人たちを目の前にして言うことの怖さよ💦💦💦



それでも、

ここで言わんかったら、
どこで言うねん?!

ここで言わんかったら、
これ以降、
講座終わるまで私はウソの私でここに参加することになる、

と思ってそれを話した。


そうしたら。

分かっちゃ居たけど、

やっぱりその言葉を言いたかったのは、
お母さん。



時間をかけて、
ゆっくりとあっきーが私に言葉を言わせてくれる。


そうちゃうねん‼️
勝手に決めつけんなや‼️




最近、何度も何度も味わう感覚。


その感覚を言葉にして、

エンプティチェアに座ってるお母さんに何度も何度もぶつける。


「もっと声を出して‼️」
「大きな声で‼️」

スパルタつぐみの声も聞こえる。




躊躇われたけど、

そうじゃない‼️
決めつけんな‼️‼️‼️



大きな声を出したり、
びよんびよんボールを投げつけてみたり、
椅子をひっくり返したい衝動に駆られたり、
その代わりに段ボール蹴ったり、
椅子蹴り損ねて親指ぶつたり。



それも、
自分が「違う‼️」と思ったら止める。



そんなことをしてたら、

多分、
心の底からの涙が出た。



怒りだったのか、
悲しみだったのか。

今となっては分からないけど、


でも、
多分、初めてワークで泣いた。


ワークで泣けないオンナが、
ワークで泣けた。




もう一つのエンプティチェアワークで出てきた言葉は、

私は4人兄弟の末っ子❤
子どものように甘えて、守ってもらう✨


だった。



これも、
題材にしたのは全然関係ない出来事やったし、

最初は、何が言いたいのか、
自分でもカウンセラー役も分からなかった。




でも。

「オンナとして守られる」

というつぐみさんの言葉が呼び水になり、



「オンナじゃない。
子どもとして守られたかった」

という思いが出てきた。



そう、

子どもとして生きたかった。

子どもとして安心して暮らしたかった。
子どもとして守られたかった。



それをやる為に、

私は今、
男性4人に囲まれて暮らしている✨
(夫と息子3人✨)



自分でも
「姫やなぁ✨」
とは思ってたけど、


オットにも子どもたちにも、
子どもとして、守ってもらおう✨




マスターコースでは、

お母さんやめたい

って書いてた。


ちょっとずつ、お母さんは手放しできてて、
90%ぐらいやめてきてる。



でも、そうやったか。


私は、
子どもとして守られたいんやなぁ、

その為にも、
お母さん止めたかったんやなぁ、

と改めて思った。



子どもとして守ってもらう✨
助けてもらう✨




そうやった改めて決めたよ✨



あ、今日はエリージアム養成コース7日目でした❤
既に延長2日、決まってますっ✨٩(๑>∀<๑)۶
 



その他のメニューは、
こちら
↓↓↓

きみちゃんメニューお申し込みフォーム




JINさんのMV
↓↓↓






LINE@、始めました‼️
↓↓↓
 

大好きなぢんさんの話とか、カード1枚引きとか、お得情報とか、先行募集案内とか、表には書けないお話とか、書いていくよーーー🎶٩(๑>∀<๑)۶